記事検索

おだやかに機嫌よく過ごす

https://jp.bloguru.com/jujolife

フリースペース

仕事や人間関係でイライラ・ザワザワすることはありませんか。
なぜそうした気持ちが生まれるのでしょうか。

人が悲しくなったり怒ったりするのは
自分が想定していることと違うことが起きているからです。

では自分の想定とはなんでしょうか。
それは脳の使い方です。
脳の使い方はひとそれぞれに傾向があります。
それを視覚化するものが「脳傾向診断」です。

これを使って、ご自身の考え方の傾向をお手伝いをします。
自分の考え方を傾向を知ることで、なぜいま自分がこのような感情でいるのかに気づくことができます。

詳しいご案内はこちら👇

【脳傾向性診断解説セッションのご案内】

ブログスレッド

  • 意図を伝える

意図を伝える

スレッド
意図を伝える

部下に仕事を指示するときに
どのように伝えるでしょうか。

「〇〇の資料を■日までに作成お願いします」

というように
タスクとその期限を伝えると思います。

業務上の指示命令ですから
いやですとかやりたくありませんという部下は
よほどのことがない限りは居ないと思います。
多くの場合
上司から指示だし、それが仕事だしという理由で
仕事に取り組むことでしょう。

それでも仕事は回るかもしれませんが
このときに依頼をする理由を説明すると
その部下の仕事の取り組み方が変わってきます。

「〇〇さんは、この分野よく知っているよね」
「〇〇さんは、以前こういう資料作っていたよね」
「〇〇さんには、この仕事にぜひチャレンジしてほしいんだよね」

というように
依頼する側が
なぜ依頼したのかという理由を説明することで
依頼されたほうは
信頼されている感覚を得ることができます。

信頼に応えようという意識は
行動するエネルギーを増すことにつながりますので
ただ単に「指示だからやる」という姿勢で取り組むよりも
良いパフォーマンスが期待できるようになります。

組織は上意下達。
上司の言うことは絶対。
というのは昭和の常識でしたが

現在は
部下の納得感や信頼を得ているという感情を
大事にすることが必要です。

仕事を依頼するときに
その意図を伝えることを心がけたいものです。




#コーチ #コーチング #コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり