白い花がいっぱい咲いていました

白い花がいっぱい咲いていました
  カメラ持参で散歩に行きました
  白い花が青い空の中にいっぱい咲いていました
  花びら二枚を接写しました
  日の光が
  白い花びらの美しさを演出していました
  美しさに惹かれ
  もう一枚撮りました
  わたしはその花の名前を知りません
  誰か、美しい白い恋人の名前を
  教えてください
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

この花はハナミズキといいます。

★生活型落葉中高木 
★木の高さは5〜12m
★花期は4〜5月
★花色(総苞片)で白・紅色
★原産地は北アメリカ・メキシコ

花言葉「活力・元気」投稿しておきましたのでご覧下さい。
投稿日 2009-04-18 09:34

ワオ!と言っているユーザー


そう思い出しました。ハナミズキですね〜。

人に言われて思い出すなってずぼらもいいとこですね。

一応投稿する前にINTERNETで調べたのですがずぼらをしてしまいました。

有り難うございました。
決して忘れません!(^o^)
投稿日 2009-04-18 22:10

ワオ!と言っているユーザー


後姿のハナミズキだったのですね。

先日わたしも見かけましたが、
後姿は初めてです。

この季節、陽射しに透ける新緑と白い花が美しいですね。
花言葉にぴったりです。
投稿日 2009-04-18 09:37

ワオ!と言っているユーザー


立てば芍薬座れば牡丹、後ろ姿はハナミズキ?


ちょっと違うようですが、白無垢のお嫁さんを連想します。

ハナミズキの花言葉=白無垢を着た新婦???
とは勝手に付けた私の花言葉です。

論理を飛躍させます。
日本でも西洋でも、新婦の衣装は何故純白の衣装が多いのでしょうか?

過去の話
連れ添う旦那様の色に染まる

現在の話
協力して夫婦のカラーを築きあげていく

岩魚太郎の独断と偏見に満ちた論理でした。
投稿日 2009-04-18 22:26

ワオ!と言っているユーザー


ハナミズキですね。


我が家の近くでも咲いていて、
写真を撮ってきました。
アップしようかな・・・。
投稿日 2009-04-18 09:54

ワオ!と言っているユーザー


是非UPしてください。


花言葉辞典ってありますよね〜。
花言葉を定義したのはだれなんですかね。

上記keimiさんのご返事のように

ハナミズキの花言葉=白無垢を着た新婦???
つうのは如何です?

このことでふと気づいたことがあります。
花をUPした場合、一般的に定義された花言葉と、岩魚太郎のイメージした花言葉を併記します。

我ながらおもしろいことに気がつきました。
自画自賛です。
投稿日 2009-04-18 22:39

ワオ!と言っているユーザー