男の料理 お釜 おかま おかまをほる
9月
20日
お釜 おかま おかまをほる
お釜:正真正銘のご飯を炊くお釜
おかま:女装した男性
おかまをほる:自動車が追突される状態又は男女間の性行為の体位
今回は正真正銘のお釜の話です。
皆さんのご家庭ではご飯を炊く道具は何を使用していますか?電気釜(表現が古風ですか初めて東芝が発売したときの名称が電気釜)炊飯器?ですか?
炊飯器は電気式とガス式と古来形のお釜式とあります。鍋式もあるかも知れません。
我が家では、5年前から写真のお釜を使用しての炊飯に切り替えました。
■利点
美味しい お焦げご飯がたやすく出来る 何故か夏場は放置していても傷みがない(気温32℃で12時間傷みはない)電気式炊飯器で保温していたご飯は超まずい。手動炊きで個性的
■マイナス点
自動で炊けないぐらいしかおもいつかない
■美味しい炊き方
・洗米してざるに30分放置 ・お釜にお米を入れて水を入れる
・入れる水の分量=お米と同量の水(1合でも1合の3/2でもお米を量った同等の器を使用
してお米と同等の水の量)
・「始めちょろちょろなかパッパ、赤子が泣いても蓋取るな」の基本原則
・ガスの火力(中火よりすこし気持ち弱火)蓋が蒸気で持ち上がり、コトコトと音がして
吹きこぼれし始めたら弱火で20分(目安お米三合の場合)放置
・お焦げを作る場合は中火でお釜の音を聞きながらおよそ約3分たったら火を止める。
(焦げるチリチリと言う音がお釜ら聞こえてきたら)
・お焦げを作らない場合はそのまま火を止める。
・火を止めで約10分蒸らしできあがり。
・途中で絶対蓋を開けないことが美味しいご飯炊きの原則。
自動式炊飯器を使用している人にとっては、すこし面倒かもしれませんが、本来の美味しいご飯の炊き方です。是非一度試してください。
「始めちょろちょろなかパッパ、赤子が泣いても蓋取るな」と言う格言は、美味しいご飯
を炊く基本原則です。
国民の視点立って政を(まつりごと=政治)と言う政治家も、この基本原則に沿ったまつ
りごとをしてほしいものですね。折しも事故米で事務次官も大臣も辞任、5人の総裁候補
でパフォーマンスをしている暇は無いはずですが?
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2008-09-20 13:15
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2008-09-21 00:06
ワオ!と言っているユーザー