4月5日(水)午前10時から西成保育園の入園式が行われれました。桜もほぼ満開で新入園児を祝っていました。人事異動もあり先生方も入園児とともに新たなスタートとなります。30名の新入園児 連区内の瀬時 赤見 浅野はじめ市立の保育園も同様に行われています。逞しく育ってほしいもいのです。
3月25日[土)午前10時から11時 西成保育園の第66回卒園式が行われ、24名園児が卒園し、いよいよ小学生に 大きく羽ばたいてほしいものです。(4月6日:小学校入学式)市立の保育園は今日が卒園式で、連区内の瀬時・赤見・浅野保育園でもそれぞれ催行されています。
3月3日(金)午前9時30分から西成中学校の平成28年度(第70回)卒業式が行われ、多くの保護者・来賓・PTA役員等出席のもと172名に杉山校長先生から卒業証書が授与されました。公立高校など試験は来週に予定されそれぞれが「新たな道をめざし」大きくは羽ばたいてほしいものです。西成連区内の南部中学校と西成東部中学校でも同日同時刻に卒業式が催行されました。
3月2日(木)12:25から12:55西成小見守り隊メンバーは各クラスにわかれ給食をいただく(献立はコーンスープ 照り焼き―ハンバーグ 牛乳 スライスチーズ バンズパン) 13:30~13:45 お礼の会が開催されそのあとは「6年生を送る会」が開催され参観する。
2月22日(水)午後1時30分から平成28年度一宮市青少年健全育成推進大会~地域のきずなで 青少年をいじめや非行からまもろう!~が開催された。 記念講演 笑って学ぼう!~笑顔が増えるコミニケーション術~講師 ユーモアセラピスト 米津 さち子 さん と 実践発表 ①南部中学校区青少年育成会 ②葉栗中学校区青少年育成会 があり、最後に大会宣言を採択して4時10分に散会