記事検索

健全育成部会〜にしなり〜

https://jp.bloguru.com/ikusei138nr

29年度健全育成標語ポスター

スレッド
29年度健全育成標語ポスター
小中学校の健全育成標語ポスターが完成し、町内の掲示板等に掲示 

ワオ!と言っているユーザー

瀬部小学習発表会・栽松幼稚園の作品展

スレッド
伊藤校長先生の挨拶 伊藤校長先生の挨拶 瀬部小学習発表会・栽松幼稚園の... 3年生の発表演技 3年生の発表演技 瀬部小学習発表会・栽松幼稚園の... 私たちの宝 臼台祭(3年) 私たちの宝 臼台祭(3年) 瀬部小3年 瀬部小3年 栽松幼稚園の作品展 栽松幼稚園の作品展 瀬部小学習発表会・栽松幼稚園の... 瀬部小学習発表会・栽松幼稚園の... 栽松幼稚園児の作品 栽松幼稚園児の作品
11月12日(日)午前瀬部小の学習発表会が開催 スローガン「楽しもう えんぎに歌に
思いを込めて」でそれぞれの学年が発表し多くの保護者の皆さんが参観
 また、栽松幼稚園でも11日~12日に作品展が開催された。

ワオ!と言っているユーザー

西成東小学芸会・赤見小学習発表会&西成中合唱コンクール

スレッド
西成東小の学芸会 西成東小の学芸会 3年生 どろぼう学校 3年生 どろぼう学校 西成東小学芸会・赤見小学習発表... 3年生 どろぼう学校」 西成東... 3年生 どろぼう学校」 西成東小 赤見小の学習発表会 5年 とも... 赤見小の学習発表会 5年 ともに生きる 赤見小 学習発表会 赤見小 学習発表会 西成東小学芸会・赤見小学習発表... 1年生 ねずみのすもう(劇) 1年生 ねずみのすもう(劇) 赤見小 ねずみのすもう 赤見小 ねずみのすもう 西中の合唱コンクールのポスター 西中の合唱コンクールのポスター 西成東小学芸会・赤見小学習発表... 西成東小学芸会・赤見小学習発表... 西成東小学芸会・赤見小学習発表...
11月11日(土)西成東小で「学芸会 仲間とつくる ものがたり」というスローガンで開催。また 赤見小では「伝えよう感謝  届けよう夢 一人一人が主役(ヒーロー)だ!」 のスローガンのもと学習発表会開催され、多くの保護者皆さんの参観がありました。
西中では「感銘残響~心に響く歌声~」を掲げて合唱コンクールが開催( 西成東部中でも開催)。

ワオ!と言っているユーザー

西成小・浅野小の展覧会と西成保育園の作品展

スレッド
西成小の会場 西成小の会場 西成小・浅野小の展覧会と西成保... 西成小・浅野小の展覧会と西成保... 西成小・浅野小の展覧会と西成保... 西成小 西成小 西成小・浅野小の展覧会と西成保... 浅野小 浅野小 西成小・浅野小の展覧会と西成保... 西成小・浅野小の展覧会と西成保... 西成小・浅野小の展覧会と西成保... 浅野小会場 浅野小会場 西成保育園作品展 西成保育園作品展 西成小・浅野小の展覧会と西成保... 西成小・浅野小の展覧会と西成保... 西成保育園作品展 西成保育園作品展
11月10日  展覧会(作品展)に出かけました。素晴らしい展覧会(作品展)で楽しいひと時を過ごしました。11日も開催されますのでお出かけください

ワオ!と言っているユーザー

2017 西成探検隊 (瀬部) ウォーキング大会 

スレッド
瀬部小学校にて開催... 瀬部小学校にて開催 中学生ボランティアによる受付 中学生ボランティアによる受付 開会の挨拶... 開会の挨拶 2017 西成探検隊 (瀬部)... ウォーキング前の準備体操... ウォーキング前の準備体操 いざ!!ウォーキング出発 いざ!!ウォーキング出発 時之島城址 時之島城址 ウォーキング風景... ウォーキング風景 2017 西成探検隊 (瀬部)... 2017 西成探検隊 (瀬部)... 薬師寺 付近にて 薬師寺 付近にて 熊野宮にて 熊野宮にて 2017 西成探検隊 (瀬部)... 熊野宮・顕彰碑... 熊野宮・顕彰碑 地域文化広場にて 地域文化広場にて 金刀比羅神社にて... 金刀比羅神社にて 2017 西成探検隊 (瀬部)... 八剱社・観音寺にて 八剱社・観音寺にて 瀬部小学校(ウォーキング帰着)... 瀬部小学校(ウォーキング帰着)
中学生ボランティアによる「豚汁... 中学生ボランティアによる「豚汁」のもてなし 皆で「豚汁」を美味しくいただき... 皆で「豚汁」を美味しくいただきました。 2017 西成探検隊 (瀬部)...
平成29年11月5日(日)午前9時30分から2017 西成探検隊 (瀬部) ウォーキング大会が開催されました。
当日は、爽やかな秋晴れの中、170余名の参加のもと約5.3 Km の ウォーキングを楽しみました。コ-ス内には、瀬部小学校をスタ-ト起点とし ① 時之島城址 ② 薬師寺 ③ 熊野宮 ④ 地域文化広場 ⑤ 金刀比羅神社 ⑥ 八剱社・観音寺等を巡り有意義な ウォーキングを体験することができました。 ウォーキング帰着後には、温かい豚汁を美味しくいただき、午前11時40分に解散。
本開催にあたっては、日本 ウォーキング協会一宮あるこう会 尾張一宮街かど案内人、日赤、及び中学生ボランティアの皆さんのご協力を頂きました。

ワオ!と言っているユーザー

南中作品展(第13回)

スレッド
南中作品展(第13回) 心の仮面 自分の心の内面や思い... 心の仮面 自分の心の内面や思いを、色や模様で表現 自画像:写真をもとに点の粗密を... 自画像:写真をもとに点の粗密を考え自画像を作成 自然物をもとに平面構成 自然物をもとに平面構成 南中作品展(第13回) 南中作品展(第13回) 南中作品展(第13回) 南中作品展(第13回)
南部中学校作品展が11月4日(土)7日(火)~10日(金)で開催。学校開放も同時に行われ、授業参観も 生徒さんの明るい声がいっぱいでした。

ワオ!と言っているユーザー

親子ふれあい教室(その4 赤見担当)

スレッド
受付 受付 親子ふれあい教室(その4 赤見... 長谷川先生 長谷川先生 レシピ レシピ 親子ふれあい教室(その4 赤見... 親子ふれあい教室(その4 赤見...
10月22日(土)午前10時から西成公民館料理室で、赤見校下担当の親子ふれあい教室、「バスボムつくり」が開講され、多くの親子の皆さんが参加され、楽しいひとときを過ごされました。

ワオ!と言っているユーザー

親子ふれあい教室(西成)

スレッド
役員の準備 役員の準備 親子ふれあい教室(西成) 親子ふれあい教室(西成) 親子ふれあい教室(西成) 親子ふれあい教室(西成)
10月14日(土)午前9時30分から親子ふれあい教室「キラキラボックスづくり」が西成校下家庭・青少年学習部担当で西成公民館大会議室で開催された。10月21日は赤見校下担当で西成公民館で「バスボムつくり教室」が10時から開催予定

ワオ!と言っているユーザー

親子ふれあい教室(野口公民館)

スレッド
親子ふれあい教室(野口公民館) 親子ふれあい教室(野口公民館) 親子ふれあい教室(野口公民館)
10月7日(土)午前9時30分から浅野野口公民館で、親子ふれあい教室「ウグイス笛・ミニ鉄砲」づくりが開催された。

ワオ!と言っているユーザー

天候不順で心配された公立保育園の運動会開催!

スレッド
西成保育園 西成保育園 天候不順で心配された公立保育園... 準備体操 準備体操 西成保育園かけっこ 西成保育園かけっこ 赤見保育園 赤見保育園 赤見保育園(玉入れ) 赤見保育園(玉入れ) 天候不順で心配された公立保育園... 赤見保育園運動会 赤見保育園運動会 浅野保育園 浅野保育園 天候不順で心配された公立保育園... 天候不順で心配された公立保育園... 浅野保育園運動会 浅野保育園運動会
10月7日(土)午前9時30分から保育園の運動会が開催された。連区内には、瀬時、西成、赤見、浅野保育園の4園あり、昨日からの降雨で開催が危ぶまれたところですが、会場の整備に、努力されて開催にこぎつけられた。主催者としては悩み多いスタートでした。。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり