記事検索

ぼくしのめがね

https://jp.bloguru.com/horizonjapanese

フリースペース

感謝祭のお料理

0 tweet
スレッド
典型的な、感謝祭の夕食はこんな... 典型的な、感謝祭の夕食はこんな感じです。ターキーの丸焼き、クランベリーソース、グレービーソース、マッシュポテト、グリーンビーンズ、ヤム芋のカセロール、それから、サラダ、ロールパン、そして、パンプキンバイとアイスクリームって感じですかね。。。
ターキーバッグという、耐熱のビ... ターキーバッグという、耐熱のビニール袋に入れて、ローストすると、外はカリカリ中はしっとりとなり、グレービー用の肉汁も蒸発することなく、しっかり取れます。




今週は、感謝祭です、

前に、私の仕えている、シェルターでターキーを貰ったので、それをいよいよ焼く予定にしていました。



ところが、どういう訳か、私は、一週間早く、解凍してしまいました。

ターキーは20パウンド以上あるもので。。。そうですね。10キロちょっとのものです。



それで、解凍するのに三日くらいかかるかと。。。

それから、

私は、今年は感謝祭の日にシェルターで働くことになっていたので、

前日までにターキーを焼いて温めるだけにしたかった。。。で、

焦ってたのか

ぼけてたのか、

一週間早く解凍してしまった。涙



で、めちゃ早いけど、今日ターキーを焼きました。



重たかった。。。。。

ちょっとしたワークアウトになった。。。



お隣さんのお勧めで、今年は、ターキーバッグという耐熱バッグに入れて焼いてみました。

大成功です。

ぱさぱさ一切せずに、しっとりカリカリにできました。

すごーーーい。



さっそく、近所の独身さんたちに、タッパーに取り分けて、

エリックが配達に行きました。



クランベリーソース、グレイビーもたっぷりめに盛りました。



ちょっと早いですけどね。。。



当日は、エリックが義理の母にお届けの予定です。



その時には、パンプキンパイも、作っていきます。



しかし、

疲れた。。。。



今、ターキーの骨をスープにするために、煮ております。



しばらくは、ターキーをみたくなくなりそう。。。。



手が、たーーーきーーー臭いです―――――!




#ごはん #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
bokushi
bokushiさんからコメント
投稿日 2020-11-24 11:31

こういうパッケージで売っています。

ワオ!と言っているユーザー

moq
moqさんからコメント
投稿日 2020-11-24 15:02

お料理美味しそうです。
ターキー大きいですね

そしてターキーバッグ凄いですね
自分も欲しくなりました

ワオ!と言っているユーザー

bokushi
bokushiさんからコメント
投稿日 2020-11-25 00:51

写真は、私の作ったものとは違うんですが、私のは25パウンド以上あったと思うので、写真でいうと、パンからはみ出ている感じです。きつきつでした。。。
でも、色はこんがりにできて良かったですよ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり