記事検索
  • ハッシュタグ「#銀座コーチングスクール」の検索結果72件

フリースペース

41kg:夢中の流儀

スレッド
41kg:夢中の流儀
どうも、ほりしゃんです。



最近「夢中」て言葉、すごくいいなと思ってるんです。



みなさん、今なにかに「夢中」ですか?



思い返すと、子供のころは「夢中」なことが多かったと思います!



さて、努力と「夢中」どっちがに強いと思いますか?



私は「夢中」だと思います!!



「夢中」だとストレスなく没頭できると思うんです。



だからこそ「夢中」になる、なれることを見つけたいなあと思うんです。



人生いちどきりなんでね。



あと「夢中」といえば、このソング♪



https://youtu.be/gdsr_OtfS2E
#コーチング #ビジネス #マネジメント #医療者 #好きな言葉 #日常 #理学療法士 #社会人大学院生 #管理者 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

40kg:1/4〜1/10の積み上げたち

スレッド
40kg:1/4〜1/10の積...
どうも、ほりしゃんです。

週に一度の振り返りのお時間です。



先週はこちら

https://jp.bloguru.com/holynight/392497/37kg122813





1/4:スタバ勉2回目



1/5:年始連休最終日・記憶なし



1/6:スタバ勉3日目



1/7:記憶ありません



1/8:スタバ勉



1/9:記憶ありません、爆睡



1/10:記憶ありません、ただただ休息





こう文字に起こすと、振り返りがしやすい。







今年のやりたいことリスト

https://jp.bloguru.com/holynight/392146/35kg

「48.スタバの店員さんに顔と名前を覚えてもらう 」



て挙げてるんですよね。





認知してもらうためには、、、餅は餅屋ということで、スタババイト中の知り合いに聞いてみました。





なるほどの一言。

たしかにそう言われてみたら納得。





視点のに切り替えができました!!





さあMOTTO MOTTO 行動を最大化していきたい!!
#カフェ #コーチング #コーヒー #スタバ #医療者 #日常 #理学療法士 #社会人大学院生 #管理者 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

39kg:プロコーチとは何でしょう

スレッド
39kg:プロコーチとは何でし...
どうも、ほりしゃんです。

タイトルにもある通り





「プロコーチとは何でしょう」





銀座コーチングスクールでクラスA〜Dを受講して、コーチングを学ぶにつれて余計に考えるようになりました。





学ぶ前のプロコーチ像は…



◯コーチングを本業



◯資格をもってる



◯コーチングの研修講師してる



などなどでした。





今は、、、どうなんでしょうね笑





人それぞれプロコーチの定義は違うとは思いますし、価値観や視点も異なると思います。





だからこそ、コーチングを通じて自分の中のプロコーチ像を明らかにしたいなと思ってます。





あと、それが果たして自分が目指すゴールなのかどうか。





実は、2021年のやりたいことリスト50に「3.プロコーチになる」と挙げてます!

https://jp.bloguru.com/holynight/392146/35kg





もしかしたら、プロコーチでなくてもいいのでは?どうしてプロコーチなのか?そもそもGCSの認定試験を受けるの?受けないの?などなど





ふと時間ができるとこういったことを内省ばかりしてしまう2021年の真冬。





(自分の強みの慎重さが裏目に出てますね〜)
#コーチング #医療者 #日常 #理学療法士 #社会人大学院生 #管理者 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

37kg:12/28〜1/3の積み上げたち

スレッド
37kg:12/28〜1/3の...
どうも、ほりしゃんです。

週に一度の振り返りのお時間です。



12/28:記憶にございません



12/29:記憶にございません



12/30:2021年の目標設定



12/31:サイクリングで運動、RIZINで涙



1/1:2021年の目標設定、初自炊



1/2:研究計画立案、自炊



1/3:スタバ勉開始



こう文字に起こすと、振り返りがしやすい。



年末年始は次年度のことについてしっかり考える時間があって整理できました!



ただ、MOTTO MOTTO 行動を最大化していきたい!!
#コーチング #医療者 #日常 #理学療法士 #社会人大学院生 #管理者 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

36kg:仕事の報酬とは何か

スレッド
36kg:仕事の報酬とは何か
どうも、ほりしゃんです。

最近読んだ本のご紹介です。







仕事の報酬とは何か/田坂広志







仕事?そりゃあ給料もらって生活するために仕事してるんや!





ていう同僚や先輩、後輩が多く、自分のそう染まりかけてた中でのこの本。



モヤモヤが晴れました!

わたし仕事頑張ります!!
#コーチング #医療者 #日常 #書籍紹介 #理学療法士 #社会人大学院生 #管理者 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

35kg:2021年のほりしゃんについて(完全版)

スレッド
35kg:2021年のほりしゃ...

#コーチング #医療者 #夢をかなえるゾウ #日常 #水野敬也 #理学療法士 #社会人大学院生 #管理者 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

34kg:1on1の流儀

スレッド
34kg:1on1の流儀
どうも、ほりしゃんです。



コーチングを学んでいる時に、講師の先生がオススメしてくれた本があります。





「ヤフーの1on1 部下を成長させるコミュニケーションの技法」





実は、オススメされた日には購入に走り、ゲットしていたんですが、なかなか読む機会を探ってました。



なんせ他にも読みたい本がたくさんあったので





つい先日の年末年始の仕事中、次年度をどう組織として進めていこうかと考えてた際





「いっそ、みんなに聞いてみたらええんじゃ?」という結論に至りました。





ですので、今が読むベストタイミングだと一気に読みました。





わたしはコミュ障です。





こういう機会がないとコミュニケーションをとろうと思わないほど、コミュ障です笑





今回の1on1を通じて、コミュニケーションを図り、同僚のみんなには内省する機会を設けれたらと思ってます!!
#コーチング #医療者 #書籍紹介 #理学療法士 #社会人大学院生 #管理者 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

33kg:2021年やりたいこと雑記その②

スレッド
どうも、ほりしゃんです。



前回に引き続き雑記していきます!!

https://jp.bloguru.com/holynight/392004/32kg2021



・人間ドックにいく



・生の歌舞伎を観に行く



・生の劇団四季のライオンキング観に行く



・生のよしもと新喜劇観に行く



・しまなみ海道を縦断する



・キャンプのBBQする



・酔い潰れるまでお酒飲む



・乃木坂46と日向坂46のライブへ最後に一回いく



・バンジージャンプで度胸試しする



・ユニバかディズニーで豪遊



・実家で何もせず過ごす



・ばあちゃんと過ごす



・いとこの子供に会いに行く



・海外旅行に行く(マリーナ・ベイ・サンズのプールでバタフライする)



・体重が適正体重に近づく(64kgらしいけど、今筋肉量66kgです)



・ボクハタノシイコーデで過ごす



今のところはこれくらいかな〜
#コーチング #夢をかなえるゾウ #日常 #水野敬也 #理学療法士 #社会人大学院生 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

32kg:2021年やりたいこと雑記その①

スレッド
32kg:2021年やりたいこ...

#コーチング #夢をかなえるゾウ #日常 #水野敬也 #理学療法士 #社会人大学院生 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

31kg:今年のテーマのなかみ

スレッド
31kg:今年のテーマのなかみ
どうも、ほりしゃんです。



前回の記事

https://jp.bloguru.com/holynight/391964/30kg



にも書いた今年のテーマ



「とにかく笑う・笑顔の一年」



について



実は、これをテーマに年末コーチングを受けてました。





コーチ「ほりしゃんが笑顔・笑う時てどんなとき?」





もうね、この質問がズキューンて。





自分が笑顔・笑う時てどんな時なんだろうて、今まで考えても見ませんでした。





・好きなごはんを食べてるとき



・好きなひとや憧れのひとと会えたとき



・立てた目標を達成したとき



・目標に向けてワクワク行動しているとき



・エンターテイメントを体感しているとき



・おもしろい話をしているとき



・誰かの背中を押されたとき



などなど



今まで考えもしなかった自分の価値観を明らかにできました。





やはりコーチングはええですね。





そんな私がかぶる帽子は



BOKU HA TANOSII



でもまだうまく笑えてない
#コーチング #ボクハタノシイ #医療者 #日常 #理学療法士 #社会人大学院生 #管理者 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり