記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。
★166坪の田舎の畑は価格2万円。野菜が高いのでバンバン播種しています。 春の準備で忙しいので、しばらくブログは「写真アルバム」風に進みます。 写真べたべた・・・

エル字のベンチも、デザイン的にはすきなんだけど。引退してもらいました。

スレッド
エル字のベンチも、デザイン的に... L字ベンチに代わったテーブルは... L字ベンチに代わったテーブルは、日本人には高いよね。

70センチ以上あってあっぷあっぷ。

四角い部分を木工所に頼んで切ってもらいました。

ワオ!と言っているユーザー

旧レイアウトの「ダイニング」 ベンチ方式は年寄りにはつらい。足を打ってあいたた・・・

スレッド
旧レイアウトの「ダイニング」 ... 旧レイアウトの「ダイニング」 ... L字のカントリーベンチ椅子を撤... L字のカントリーベンチ椅子を撤去して、こんなテーブルに。

ワオ!と言っているユーザー

岸田首相「物価高に負けない賃上げ」どこへ? 6月も飲食料品614品目値上げで庶民悲鳴!定額減税分は6月の電気ガス代の値上げでチャラだよね。 森林環境税1000円カツアゲ

スレッド
岸田首相「物価高に負けない賃上... 岸田首相「物価高に負けない賃上... 岸田首相「物価高に負けない賃上...
定額減税分は6月の電気ガス代の値上げでチャラだよね。
 
森林環境税1000円カツアゲ
 
本当の増税メガネといわれてもしかたないね。

ワオ!と言っているユーザー

ジャーナリングをするなら、ノートにもこだわろう! ■まとめ■

スレッド
最近注目を集めているのが、書く... 最近注目を集めているのが、書く瞑想とも言われる「ジャーナリング」です。

その方法はとても簡単で、好きなノートと筆記具を用意し、一定の時間、思い浮かぶことをただひたすら書いていく、というもの。

時間は5分でも15分でも、自分が取り組みやすい長さに決めてOK。

ノートを3ページ埋める、といった区切りでも構いません。
以上、「コクヨノート」からの提案でした。
 
ポイントは、誤字や脱字、文章の上手さや読みやすさは一切気にせず、ひたすら手を動かして思い浮かんだことを「そのまま」書くこと。
 
そのためには、途中でジャマが入らない、自分だけの時間と場所を確保してから書き始めると良いでしょう。
 
「仕事について」「将来やりたいこと」など、テーマを決めて取り組むのもアリ。
 
毎日書いてもいいですし、気が向いたときだけでも大丈夫。とにかく自由なのがジャーナリングの魅力です。
 
■1ページでも、スタートしたらブログにアップします。

ワオ!と言っているユーザー

こんな小物で「やる気」を引き起こすと言うのは、どうだろうか?! 道具ばかりそろえて、実行しないわたし。買うのはやめておこう。

スレッド
羽ペンの種類:フェザーペン 素... 羽ペンの種類:フェザーペン
素材:フェザーとステンレス鋼
機能:クイルギフトボックスに入れて、書きやすく、恋人、お年寄り、教師に適しています

フラットニブ1-5mm:ゴシックとイタリアのカリグラフィーの練習や創作に適しています。

■1372円なら、まっ、いいか。
こんな小物で「やる気」を引き起...
丁重な箱に入って到着。
 
黒羽根がシャープで艶も美しいペンです。
 
インクは瓶のみで中身はナシ。
 
瓶サイズがインク付けする際にちょうど良く浸るサイズが何気に気が利いている。
 
ペン立ても良い。
 
ただし金色部分がすべてピカピカ。ここはやはり燻し金でないとレトロ感が薄れる。

ワオ!と言っているユーザー

100円均一のノートと、重厚なこのブックノートではやる気が違うわい!「書く瞑想」ジャーナリングとは、よく言ったもんだ!

スレッド
■ネットからお勧めの記述が・・... ■ネットからお勧めの記述が・・・・・

特にこれといって悩みがあるわけじゃないのに、なんだかモヤモヤする。頭が重くて、スッキリしない。

どことなくストレスを感じているけど、原因がわからない。誰かに相談するほどではないものの、ちょっとしんどい。

そんな時には「書く瞑想」ジャーナリングを試してみませんか?
5か月放置したまま。 スタート... 5か月放置したまま。

スタートも書きづらい。

ワオ!と言っているユーザー

バーゲンで670円はすごすぎる。「ジャーナリング かっこだけでは、進まない」

スレッド
A5 マジック メモ帳 ノート... A5 マジック メモ帳 ノートブック 160 枚 320 ページの厚みのある芸術的なブックです。 本みたいなノートに何でも日記や... 本みたいなノートに何でも日記や詩を書けるのでいいね。

■まず、1ページでも書いてみろ! と𠮟られるかも。
重厚感ありで「作家になったよう... 重厚感ありで「作家になったような気分」になりそう!

ワオ!と言っているユーザー

やる気をそそる「かっこいい」ジャーナリングのノート■1094円■

スレッド
128ページの厚紙を使用したヨ... 128ページの厚紙を使用したヨーロッパ風のハードカバーノート。
罫線入りのB5サイズ
印刷された文字や日付などがない... 印刷された文字や日付などがないので、とてもよさそうです。 これはとても美しいハードカバー... これはとても美しいハードカバー本です。

カバーには複雑なデザインがあり、内側の紙は非常に高品質。

ワオ!と言っているユーザー

真っ白なままの「ジャーナリング」ノート■トホホの実行力

スレッド
新年にあたってジャーナリングの... 新年にあたってジャーナリングのスタートを決心した。そのときの画像。 6月1日のノート 6月1日のノート あれから、5カ月、真っ白、白。... あれから、5カ月、真っ白、白。

意気地がないね。なあんにも書いていない。
こんなノートにしたい! とやる... こんなノートにしたい! とやる気一杯だったのに・・・ 真っ白なままの「ジャーナリング...

ワオ!と言っているユーザー

裏庭のアガパンサスにつぼみが出てきた。はやくも5月が終わる。

スレッド
アガパンサスのつぼみが顔を出し... アガパンサスのつぼみが顔を出しました。明日からは6月、いよいよ初夏の訪れです。

今年も、昨年のようにたくさんの花が咲いてくれることを願っています。

振り返ると、もう1年が過ぎてしまったのですね。
裏庭のアガパンサスにつぼみが出...
アガパンサスは、その優雅な姿と美しい青紫色の花で庭を彩ってくれます。
 
耐寒性があり、手入れも比較的簡単なため、ガーデニング初心者にもおすすめの植物です。
 
特に、梅雨の時期から初夏にかけて咲くアガパンサスの花は、雨に濡れた庭に一層の美しさを添えてくれます。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり