記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。
★166坪の田舎の畑は価格2万円。野菜が高いのでバンバン播種しています。 春の準備で忙しいので、しばらくブログは「写真アルバム」風に進みます。 写真べたべた・・・

老人の二人暮らしなら「小さな家」で十分。ボルボの高級車より安いボンビー父さんの家。

スレッド
実際はド田舎の田んぼの中。 「... 実際はド田舎の田んぼの中。

「よい子盛り」をして画像を合成してみた。

周りがこんなだとハッピーだね。
現実は裏が山、周りは田んぼ。東... 現実は裏が山、周りは田んぼ。東はなだらかな丘陵。

植えっぱなしの花畑がカラフルで楽しい。

ワオ!と言っているユーザー

ニンニクと玉ねぎの試し堀り■玉ねぎは60点、ニンニクは80点というところか・・・

スレッド
玉ねぎの形がすこぶる悪い。去年... 玉ねぎの形がすこぶる悪い。去年の30点よりマシだけど。

玉ねぎ200個、ニンニク60個あるので何とか暮らせるなあ。

ワオ!と言っているユーザー

ヤマボウシの花が、いつもより元気! 寒肥に有機肥料をすきこんだら。

スレッド
いつもなら花は小さく、早々に葉... いつもなら花は小さく、早々に葉っぱが病気になって茶色になってしまう。

植物や樹木は正直。植木と言っても肥料が必要だね。

どうしても植えっぱなしにしてしまいます。

ワオ!と言っているユーザー

昭和の「団地暮らし」に再脚光■なんとなく感じがイイね! センス次第でどうにでもなる。

スレッド
昭和の「団地暮らし」に再脚光■...
5人家族で家賃5万2千円…昭和の「団地暮らし」に再脚光 おしゃれな生活!
 
 

ワオ!と言っているユーザー

なぜ「よせがき日の丸」の返還が重要か(引用・抜粋 産経新聞)

スレッド
〇戦争の非人間性を思い出させる... 〇戦争の非人間性を思い出させる記憶の断片

〇家族にとっては、行方不明の家族との「再会」

〇過去に向き合う勇気と、未来への橋渡し

このような活動は、戦争の記憶を風化させるのではなく、尊重と対話を通じて乗り越える試みであり、
非常に貴重な意義を持ちます。
「多くの人が殺され、そして命を落とした。非常に悲惨な光景だった」。ストロンボさんは戦時中、海兵隊の狙撃兵として、サイパン、テニアン、タラワという激戦地で戦った。
 
 1944年7月ごろ、サイパンに上陸してしばらく歩いていると大砲があるのを目にした。興味を持ってじっと眺めていると自分の隊から離れてしまった。すぐに追いかけようとしたが、気がつくと日本陣営の前線に立っていた。
 
足元には刀を持った日本兵の遺体が眠っているかのように横たわっていた。遺体には傷がなく迫撃砲にやられたと察知した。胸元にはきれいに畳まれた旗。
 
 「この旗が非常に重要な大切なものだと見て取れた。だから持って帰るのは罪悪感があった。しかし、もし私が持って帰らなければ、永遠に戦地で失われてしまう。いつかどうにかしてこの旗を家族の元に戻すからと約束した」
 

ワオ!と言っているユーザー

2018年、こんなこともありました。米が余ったり・・・・・「ねこまんま」「ニャンコめし」用!「古いお米」差し上げます 。

スレッド
「上白米」モードで、精米しまし... 「上白米」モードで、精米しました。

米作りをしている者にとっては、廃棄されるのは、つらいです。

味は可もなく、不可もなく。酒を少量入れて炊くとか、チャーハンにするとかいかがでしょう。

遠くからだとガソリン代と時間がもったいないので、

考慮の上申し込んで、取りに来てください。

ワオ!と言っているユーザー

「もらっていただける」ことを感謝します。「ほどこし」をして優越感を得ようとするような ケチな人間ではありません。あげる人も、もらうひとも「対等」なお取引です。

スレッド
「意味が分かりません。あなたの... 「意味が分かりません。あなたの目的は何ですか」という人もいます。

「ただより高いものはない」といいます。

「くたびれ損」とならないようにお願いします。
「もらっていただける」ことを感...
農家では米は新しいものから食べて、つい古いお米が余ってしまいます。
 
米は一昨年のものです。「過剰な期待は禁物です!!」
 
ボンビー父さんと同じく、節約生活をしている方に差し上げます。普段「銘柄米」を食べている方は、申し込まないでください。クレームはつらいです。
 
「意味が分かりません。あなたの目的は何ですか」という人もいます。
 
「もらっていただける」ことを感謝します。あげる人も、もらうひとも「対等」なお取引です。

ワオ!と言っているユーザー

米が余って「猫まんま」へ。2018年が懐かしい。

スレッド
「ねこまんま」「ニャンコめし」... 「ねこまんま」「ニャンコめし」用!「古いお米」差し上げます。
人間も食べられないことはありません。上白米で精米しています。一昨年のコメを、年末に精米。
 
お一人「5キロ弱のコメ袋2個」、2名で締め切ります。
 
■100人以上からアクセスがあり、締め切りました。
 
農家では米は新しいものから食べて、つい古いお米が余ってしまいます。
 
そのお米5キロぐらいです。写真は3袋ですが、実際は4袋あります。
 
米は一昨年のものです。「過剰な期待は禁物です!!」
 
ボンビー父さんと同じく、節約生活をしている方に差し上げます。
 
普段「銘柄米」を食べている方は、申し込まないでください。クレームはつらいです。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり