こんな道端で寝てなくてもよさそうですが・・・。
危ない危ない!!
昨日は一日中雨でしたが、
一夜明けた今日の朝は真冬並みの寒さ・・・。
北風が吹いてました。
空もどんより・・・。
今週は朝晴れてるという日がないですね。
キジバト君も道端で寒そうにしてました。
なんで道端にいるのかわかりませんが、
こういうところを猫に狙われたりするんですね。
結構近くにいるのですがなかなか逃げない・・・。
この状況は街中の危険がいっぱいですね。
ちょっと脅かすと慌てて飛んでいきました・・・。
>クリックで大きくなります<
枝が緑色に変わってきました。
ピンク色の花が咲き始めました。
今日の朝はどんより曇り。
雨が降ってくるようです。
昨日は20度を記録して、
暑いという感覚が蘇りました。
今日は一転して気温は下がっていくようです。
冬将軍が意地を見せるようです。
木にも新芽が出始めて、
木の花の芽吹きも始まってますね。
なんの木かは分からないですが…。
春の空気感に誘われて、
草花の生命力が目を覚ましてきた感じですね。
>クリックで大きくなります
昨日は一日中翌雨が降りました。
雨が降ったせいか昨日は花粉の影響は少なかったです・・・。
気温も高めでなんだかいまいちの気分でしたね。
今日は最高気温20度という予報です。
朝から気温が高くコートはいらないですね。
霧が出てる朝でした。
通りすがりに見たよくわからない蕾ですが、
馬酔木じゃないかと思うのですが、
どうですかね・・・。
>クリックで大きくなります<
春の陽気って感じですね・・・。
昨日の雨と今日の朝の気温の高さのためか、
早朝は霧が出てました。
早朝から生暖かいですね。
5月並みの暖かさということです。
今日は花粉症が大暴れしそうです・・・。
>クリックで大きくなります<
地面から飛び立った瞬間です。
なかなかビシッと止められない・・・。
今日は朝から雨です・・・。
気温は今日も高めということですが、
雨のせいかあまり暑くは感じないですね。
花粉も昨日より少し軽め。
しかし、先週数字の見過ぎのせいか、
いまだ頭が重い…。
昨日、ツグミの飛ぶところを撮影。
若干曇っていてシャッター速度が遅くなったこともあり、
完全には止められないですね。
それにしてもツグミの瞬発力はすごい!
一瞬にして飛び去ります。
シャッターを押すのと飛ぶのとが同時でないとだめなので、
難しいですね・・・。
>クリックで大きくなります<
けっこう背が高いです・・・。
今日は朝から曇り。
昨日までは快晴の朝でしたが、
今日は夜に雨が降りそうな予報。
最高気温17度。
朝はまだ肌寒いですがこれから気温上昇かな・・・。
通りすがりの店の前に置かれたこの花。
タワーのように咲いてます。
白と濃紫のコントラストが綺麗です。
これはいったいなんの花・・・。
>クリックで大きくなります<
小さい花なので、
一輪ぐらいだと目立たないですが、
しっかり咲いてきてます・・・。
ユキヤナギがちらほら咲き始めました。
まだ二つ三つくらいですが・・・。
一昨日までは咲いていなかったと思うのですが、
気温が高くなったところで、
気の早い組から咲き始めたようです。
春の歩みがゆっくりだったのが、
だんだん駆け足になってきましたね。
>クリックで大きくなります<
春らしい朝陽でした・・・。
今日の最高気温は15度。
花粉もどっさり飛んできてる春です。
朝陽もなんだかおぼろって感じでモワッとしてました。
冬の朝日のようにきりっとしてないですね。
3月に入って初めての朝日のお姿・・・。
本格的な春の始まりでしょうか・・・。
確定申告がようやく山場を終えて、
ホッとした感じです・・・。
>クリックで大きくなります<
今日は一段と花粉症がひどいですね。
花粉症の影響か頭が重い。
脳みそは軽いのですが頭が重い・・・。
この朦朧とした中での確定申告・・・。
数字を見るのがなんとも辛い(≧◇≦)
ただいま奮闘中・・・。
ひな祭りのそこそこ・・・( 一一)
今日はまさに雲一つない青空の朝でした。
早朝は気温が低く寒くい感じましたが、
春の気配のある寒さですね。
レンギョウだと思いますが、
一輪咲いてました。
ほんとに一輪で他はまだ全く咲いてません。
一歩先んじて春を呼んでるのかもしれないですね。
これから気温が上がると、
眠ってる連中もちらほら咲いてくるのかも・・・。
>クリックで大きくなります<
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ