なにか探してるような風情がいいですね・・・。
ハナアブの顔ですが、
なんだか人面ぽいですよね。
何かを探してるような感じ・・・。
昆虫の顔というのは、
正面から見るというのはそうはないですが、
ハナアブのその中でも、
ユニーク度が高いです。
ほんとに小さい虫なので肉眼で見ることはできませんが、
マクロレンズだと可能です。
そして見てみるとなかなか・・・(*^-^*)
結構いいタレントって感じです・・・。
>クリックで大きくなります<
かなりの大きさですよこれは・・・。
これを遠目で見た時はなんだろうと思いました。
黄色い塊に見えたんですね。
近づいて見るとキノコ・・・。
かなりの大きさです。
一つ一つは普通ですが、
たくさん寄り重なってます。
検索してみましたが、
なんというキノコかは分かりませんでした。
それにしてもこんな巨大なキノコが身近にあるとは驚き。
一見パンのように見えますが、
毒キノコですよね・・・。
食欲をそそるような雰囲気ではないですね・・・。
>クリックで大きくなります<
飛ぶのとシャッターが同時でした。
野鳥が何羽か木と電線を行ったり来たりしている。
スズメより小さい感じだったので、
これはシジュウカラだなと思って、
カメラを構えて姿を見せるのを待ちます。
なかなか木の葉が邪魔になって姿を追えない・・・。
こういう時期の鳥撮影は難しいというより無理。
ようやく見えるところに来たのでパチリ・・・。
飛ぶ瞬間でシャッターを押したようです。
今の時期としては珍しいシジュウカラの来訪。
気温が下がってきてるんですね。
暑いとまず姿は見せないです・・・。
後半初のシジュウカラ撮影でした。
>クリックで大きくなります<
巣のつくり方も独特ですね。
なんだかいやに白い蜘蛛がいるなと、
覗き込むと見たことのないような、
なかなか綺麗な蜘蛛。
調べて見ると、
「ナガコガネグモ」
少し前の写真なので、
まだ成虫というより幼体ですかね。
蜘蛛にしては品いい色合いで、
ビックリ!!
こういう蜘蛛もいるんですね。
コガネという一言が付く蜘蛛も珍しいのかも・・・。
あまり見ることのない蜘蛛ですよね。
>クリックで大きくなります<
羽がパラパラ漫画のように動いてるのが分かりますね。
無事アベリアの花に到着。
すまして花の蜜を吸ってました・・・。
イチモンジセセリの飛んでるところを撮影使用して失敗。
しかし、写真を見ると、
ブレながらも羽ばたきが見えます。
パラパラ漫画のようですが、
飛んでる感じはありますね・・・。
ブレもまた良しと自分を慰めたりしてます・・・(*´▽`*)
とまってすましてるイチモンジセセリもアップしておきます。
>クリックで大きくなります<
わずかな隙間からここまで茎をのばすエネルギーが凄い!!
早朝はどんよりしていた空も、
お昼に向かってだいぶ回復。
気温26度で湿度は低い・・・。
快適という感じ・・・。
この花を見てどこから伸びてるんだろうと思って近づくと、
コンクリートのつなぎ目のほんのわずかなところから、
ここまで茎を伸ばして結構大きな花を咲かせている。
凄い生命力!!
実際見ると、
根元の隙間は親指ほどの隙間だ。
結構凄い!!
>クリックで大きくなります<
筆者はドイツ在住の日本人で、
長年ドイツ社会で見聞きした、
日本および東アジアが、
どのような調子で報じられているのか・・・。
率直に書かれた本である。
尖閣は中国のもので日本が悪いということが、
ドイツでは通説になってるらしい・・・。
日本人が思ってるようなことはドイツでは通用しない。
原発は悪という概念でした論じないドイツ人。
福島第一原発の事故の報じられ方が興味深い・・・。
とにかく日本人がこれは当然だろうと考えてることは、
全部ではないだろうがまったく逆になっている。
なんだかあ然とさせられるものがある・・・。
ま、中国とドイツは、
いまや蜜月ということも影響してるのかもしれない。
軍事力というものがどういうことなのかを、
語ってるところも面白い。
日本の常識は世界の非常識という認識は、
ある意味では当たってるのかも・・・。
綺麗な配色ですよね。
ごく小さなヒラタアブがホバリングしていたので撮影。
よく写ったなというところ・・・。
ヒラタアブではあるものの、
「キタヒメヒラタアブ」か「オオヒメヒラタアブ」
この二つによく似ていて、
どちらか決められない・・・。
写真だと大きく感じると思いますが、
大きさは1cmに満たない大きさです。
二つとも模様がよく似ている。
「キタヒメヒラタアブ」ではないかと思うが、
どうも決め手がない・・・。
>クリックで大きくなります<
色づいてきてますね・・・。
今日は早朝化曇り空。
気温は少し低めですが湿度は高め・・・。
気温ほど冷えは感じないですね。
天気はこれから下り坂。
夜には雨降る予報ですがどうでしょう・・・。
ハナミズキの実が色づいてきました。
まだ赤く染まりつつあるところでしょうか・・・。
ハナミズキは葉っぱも赤く染まってきて、
実も赤くなってきて少し秋化が早いですね。
今年は気温が低くて秋の深まりが早いです。
週末は21度が最高気温になるようです。
この気温だと長袖が出そうですね・・・。
>クリックで大きくなります<
凄い擬態ですよね。
幼虫を守ることに徹底してます・・・。
これが成虫になった姿です。
似ても似つかないところに凄みがありますね。
~Webより~
葉っぱの裏に張り付いてました。
なんともすごい擬態ですね。
葉っぱとほとんど同化してます。
パッと見た時はあれっ?
と、思いました気が付かず。
もう一度見て気が付きました。
カメムシの幼虫ですが、
成虫とは似ても似つきませんね。
この葉っぱとの同化率は、
なんだか自然の凄さを感じさせます・・・。
初めて見るカメムシの幼虫です。
>クリックで大きくなります<
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ