記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果1717件

新潟土産・・・。

スレッド
新潟土産・・・。
新潟のお土産で「笹団子キャラメル」をいただきました。

これはなかなかの一品ですねぇ・・・!!
しっかり笹団子の風味がある。
キャラメルの甘さもあるのですが、
甘さをかいくぐって笹団子の風味がじわっと出てくる。
なんだかびっくり・・・!!

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

食べたい・・・。

スレッド
食べたい・・・。
美味しそうな柿・・・。
なんだか色からして新鮮ですね。

でも、これは渋柿です・・・。
甘柿だったら美味しいだろうなぁ・・・。

>クリックで大きくなります<


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ディズニーランドのお土産(ハロウィン)

スレッド
ディズニーランドのお土産(ハロ...
いやはや暑いですねぇ・・・。
昨日の最高高気温が29度。
これはいったいどういうどういう天気ですかね・・・。
いきなりの高温で少しバテましたね・・・。

ディズニーランドのお土産をいただきました。
やはり今の時期、ハロウィンなんですね。
ディズニーランドのものはよくできていて美味しい・・・!!
入れ物もいいですね・・・(^0_0^)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日本ギター合奏フェスティバル。

スレッド
日本ギター合奏フェスティバル。
今日はギター合奏の祭典。
「日本ギター合奏フェスティバル」
教室のアンサンブルと共に参加してきます。

練習期間が短かったのでちょっと心配・・・。
上手くいくといいですが・・・。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

いきなり寒くなったので・・・。

スレッド
いきなり寒くなったので・・・。
今日は朝から低い気温のまま一日が終わりそうです。
午前中は小雨程度でしたが、
午後から本降りの雨・・・。
しかも寒い・・・!!

こういう日はやはりこれですね。
こ~れ・・・(^0_0^)

はるさめスープ担々麺タイプ・・・。
担々麺のあの味が濃厚です。
今年の秋初めての登場。
なかなかのおいしさでお替りしたくなりました(^_^)/
これから頻繁に登場しそうな予感・・・。

>クリックで大きくなります<


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

金沢銘菓「福うさぎ」

スレッド
金沢銘菓「福うさぎ」
金沢に行った方からのお土産でいただきました。

金沢銘菓「福うさぎ」
包装の絵柄からぐっと惹き付けますね。
包装紙の色とあっさりめの絵がなかなかです。

解説では、
金沢名物五郎島金時の餡を、
フワッとした生地で包みこんだ、
愛らしいおまんじゅう・・・。

という言葉が添えてありました。
詳しくはコメント欄へ・・・↓

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

下書き・・・。

スレッド
この三連休に、

三連休といっても二度ありましたが・・・。

なにか新しいCDが出てないかなと、

特に何も決めずに店にフラッと入った。

最初から特に何も決めてないから、

並んでるCDただ漠然と眺めてる。

そのうちなんかないかなぁ・・・、

とCDの棚を一段づつ舐めるように眺めだす。

だいたい何も決めないで入った場合の行動パターンかもしれない。

とにかく何も決めてないし、

なんとなく眺めただけで出るのはいま一つ気分的にしっくりこない。

無理やり何か買うのもあとで聴かないとそれこそ大変。

この場合やはりじっくり見始めてしまう行動パターンだ。


見始めてとりあえず二段目の隅に来て、

このCDが目に入った。

カラヤンのCDはとにかくたくさんある。

それだけ録音を残したということだろうが、

また、それだけ売れるということかもしれない。

カール・べームとなると探して一枚って感じだ。

あれだけの巨匠でもその後の人気までは誰も保障しないのだ。

フルトヴェングラーのCDは、

それなりにいつも目に入るくらいの枚数はあるようだ。


それに下も最近の若手中堅の指揮者のCDは少ない・・・。

カラヤンに比べたら必死で探して二枚って感じだ。

いまだにカラヤンの看板は大きいということか・・・。

ワルター、クレンペラーだのちょっと古いめの指揮者のCDが目立つ・・・。


ハイドンのオラトリオ「四季」は以前LPレコードで持っていた。

しかし時期がちょうどCDに変わる時で、

一回聞いてレコードマニアの友人に進呈してしまった。

もったいない気がしたがレコードじゃいつまで持っていても仕方ないのだ。

そんなことを考えて手に取って眺めていたが、

買おうかどうしようか迷った。

ショパンコンクールで3位に入ったピアニストのライブ盤があって、

どちらにしようか迷った・・・。

迷ったら両方買えばいいのだが、

両方だと結構な金額になってしまってパッと支払う勇気がない。

買おうと決めてきたわけでもないから持ち合わせが少ないってこともある。

両方買っても聴かないかもしれなってことも引っかかった・・・。


結局カラヤンのハイドンのオラトリオ「四季」を選んだ。

カラヤン唯一の全曲盤というところがショパンコンクールを上回った。

なにしろソロの歌手がいい・・・。

ソプラノのグンドゥラ・ヤノビッツ。

テノールのウェルナー・ホルヴェーグ。

バスのワルター・ベリー。

いずれもその当時の声楽界の一時期でも天下を取った歌手が並んでいる。

やはりカラヤンくらいになると連れてくる歌手も違う・・・。

録音がステレオなのでいま一つかと思ったが、

時代を考えるとそれも仕方ないか・・・。


帰ってきてさっそく聴く・・・。

まず第一印象・・・、

出だしのテンポが速い気がした。

ま、カラヤンであればそれはある程度当然か。

しかし現代のシンフォニーの指揮者の演奏を聴けば、

まあ、どれも速い・・・。

こちらの感覚だと吹っ飛ばしてる感じさえする。

カラヤンは当時から速いと言われていたが、

現代の耳からすると普通のテンポになるのかもしれない。

なんだか結局、聴いているうちにちょうどいいテンポになってくる。


ベルリンフィルもこの当時は最高の時代じゃないかと思う。

管楽器は歌手に負けないくらい歌う。

しかも音色もなんとも魅力的で歌手が負けそうになるくらいだ。

アンサンブルはほんとに奇跡じゃないかと思うくらい完璧で、

聴いてるこちらの脳みそが白くなっていくようだ。

あれだけの人数でそれぞれ違う楽器が、

これほどまでにぴったりとアンサンブルできるものかと思う。

才能あふれる人たちが集まると、

こういうアンサンブルになるということだ。

ハイドンの少しおおらかな雰囲気と、

オラトリオという形式が持つ宗教背景も上手くマッチしていて心地よい。

全体的に軽快さがあり明るい。

聴いていて元気が出てくるようだ。

これがハイドンのいいところだと思う。

ベートーヴェンまで来るとなんだか深刻にならないと終わらない感じだ。

なんとなく年を食ってくると、

ベートーヴェンよりハイドンモーツァルトに傾くのは、

脳みそも縮んで軽くなるせいかもしれない・・・。

ま、そんなことはカラヤンの演奏とはあまり関係がないが・・・。



この演奏ではカラヤン独特のレガート感も最高のレベルじゃないだろうか・・・。

カラヤン去って幾星霜・・・。

いまだにクラシック音楽界がカラヤンで食べてるというのも寂しいが、

こういう演奏を聴いてしまうとなんとなく諦めがつくから怖い。

現代のクラシック音楽界の抱えてる問題を垣間見る気がした。




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

あれ?・・・つながってる?

スレッド
今日は午前中ブログルにつながらなかったですよねぇ・・・。
お昼前にも開いたんですがつながらず・・・。
今日はダメかなと諦めてました。

いまつなげたらつながった・・・。
なんかあったんですかね。

予約のUP記事は正常にアップされている・・・。
なんだったんですかね・・・。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新潟土産・・・(ベニズワイガニ)

スレッド
新潟土産・・・(ベニズワイガニ...
昨日の台風はすごかったですね。
久しぶりに台風らしい雨と風でした。
上陸すると勢力が衰えるのが普通ですが、
15号台風は勢力を落とさずそのまま関東へ来た感じでした。
電車が全く動かなくなった台風はやはりすごい・・・!!
3月の地震以来の帰宅困難者が出たようですね。

新潟のお土産にこのおせんべいをいただきました。
タイトルはベニズワイガニで止まってますが、
その後にせんべいが続きます・・・。
しかし、これせんべいなのですが、
カニ風味濃厚のせんべいです。
その意味では名前通りのせんべいでした・・・。
よくできてますねぇ・・・!!
名前負けしないせんべいではありした・・・(^_^)/

O隊長、ありがとう・・・(^_^)/


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

バリ島土産・・・。

スレッド
バリ島土産・・・。
バリ島にガムランの研究に行っていた、
ブロガーのhiro氏にもらったお土産。

これはマメをつぶしていったもののようです。
なにが書いてあるのかまったく分かりません・・・。

でも、甘さ控えめでとにかく食べやすい。
あっという間に食べつくしてしまいました。
まあ、やめられない止まらないの典型でしたね・・・。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり