記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

テントウムシの抜け殻・・・。

1 tweet
スレッド
抜け殻が残ってるのは珍しいです... 抜け殻が残ってるのは珍しいです・・・。

今日はまともにどんよりの梅雨空。
昨日、関東甲信に梅雨入りが出ました。
夜中に雨が降っていたようです今は止んでます。
湿度が高いですが気温も低いという感じ・・・。

テントウムシの蛹の抜け殻を発見。
蛹の状態はよく見かけるのですが、
抜け殻はちょっと珍しいですね。
この抜け殻はナミテントウだと思います。
なかなかこの状態にはお目にかかれないですね。

>クリックで大きくなります<

#テントウムシ #虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2017-06-08 10:27

家の梅の木によくついています。
テントウムシは成虫は可愛いのですが幼虫の姿は似て非なるものですね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2017-06-25 13:05

ほんとにそうですね。
成虫はどこか愛嬌があるんですが、
幼虫は獰猛な感じがしますね。
違い過ぎる姿です・・・。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2017-06-08 16:04

探してみます。
でも、テントウムシがいなかったら、何かわからないでしょうね。
蛹もみたことがありません。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2017-06-25 13:09

こちらでは結構幼虫を見かけるんですよね。
まあ、最初見たときはなんだろうと思いましたけど、
ブログルをやっていてわかりました。
そういうところでもブログルはいいですね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2017-06-09 07:44

よく観察されているんですね

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2017-06-25 13:10

生垣そばを通るといろんな遭遇がありますね。
常に新たな棚発見があって楽しいですよ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり