記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

アオバハゴロモ・・・。

スレッド
注意して見ないと葉っぱと区別が... 注意して見ないと葉っぱと区別がつかないです。

目が確認できたので虫だとわかりました・・・。




今日も朝から雨。

結構冷たい雨です。

なかなか梅雨明けしないですね。

涼しいのでいいことはいいのですが・・・。

今年の梅雨は長いです。



少し前に生け垣を見ていくと、

なんだか葉っぱらしきものが・・・。

なんだろうと目を近づけてもよくわからず・・・。

虫なのか葉っぱなのか判別ができないんですね。

対象が小さいのと色が葉っぱと同じです。

とりあえず撮影してみると目が確認できました。

これは虫だとばかりにしっかり撮影。

じっとして動かなかったのでしっかり撮影できました。



それにしてもこれだけしっかり擬態を通してるのは凄い!!

まずちょっと身では分からない。

虫の世界もすごいと再認識しました・・・。



>クリックで大きくなります<




#アオバハゴロモ #虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-07-23 10:22

みたことあります。
注意していないと葉っぱと見過ごしてしまいますよね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2016-07-24 14:10

これは凄いですね!!
まさに忍者です。
よ~~~く見ないと、
虫だとわからないです。

身近な自然界でも凄いことがたくさんありますね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2016-07-26 19:47

これは蛾の仲間なのかな

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2016-07-30 09:26

カメムシ目ヨコバイ亜目アオバハゴロモ科
という長い記事がありました。

蛾の仲間ではなく、
カメムシの系統になるようです・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり