記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

雷雲、過ぎた後は・・・・。

スレッド
雷雲、過ぎた後は・・・・。
なんだかインターネットが繋がりにくくなる障害が出ていると、
テレビのニュースでさかんに言っています。
こちらの神奈川は大丈夫のようです。

そういえばここ何年もISDNに変えた時に置いた、
電話が時々繋がらなくなる障害があります。
特に暑くなるとダメでけっこう神経を使います。
昔のアナログ電話の時はまったく故障もなかったのですが、
デジタル電話になってからどうも調子が良くありません。
デジタルというのはどうもどこか虚弱な感じがあって、
いつダメになるか怖いものがあります。

パソコンもある日いきなりダメになるような恐怖があって、
けっこういつも心配しながら使っています。
便利になって虚弱になる部分って人間だけじゃなく、
機械類にも十分あるんですね・・・・。

今日は昼前から夕立があり雨が降りました。
夕方近くなってから青空が出てきたのですが、
西の空が明るくなって光の帯が現れました。
雷雲というのはけっこう変化に富む空を演出しますね。

写真に撮った空は狭い範囲ですが、
自然を感じさせますねぇ・・・・(^o^)v

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-05-16 05:30

不気味な空でしたね。
昼前のニュースでチラリと見ました。
寒冷前線が通過したのでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2007-05-17 09:02

真っ黒い雲が東に動いて西から明るくなってきました。

ちょうど夕暮れ時だったのでうまく撮影できました。
雷雲だったですよ。
寒冷前線通貨ということでしょうね・・・・。

ワオ!と言っているユーザー

momo
momoさんからコメント
投稿日 2007-05-16 15:44

しっかりネット障害の犠牲者になりました(^_^;)
復旧の見通しが立たない!との情報に、すぐ諦めましたよぉ(笑)

確かに機械も、ある程度で壊れないとメーカーの新商品が売れないから仕方ありませんね(汗)
車もパソコンも…

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2007-05-17 09:06

momoさんは犠牲者地区だったんですね。
とにかくこういうことが起こると、
麻痺する部分があるから怖いですね。

何でも壊れることを前提に作ってるんですよね。
なんだか割り切れないような、
それでいいようなで複雑ですね・・・・。

ワオ!と言っているユーザー

天使
天使さんからコメント
投稿日 2007-05-16 19:09

ニュースで見ました。
こんな空になってたんですか!

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2007-05-17 09:08

黒雲の後に明るい空が出てきました。

太陽の光がさしてきて、
きれいな帯になって見えました。

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2007-05-16 21:01

私も一時ネットが繋がらなくなりましたね、いやぁ参りましたよいくら便利な時代になってもこういう事があると不便ですねやっぱ。パソコンがいつ壊れるかとか分かります、私もいつゲーム機が壊れるかと不安な時代がありましたね・・・はは

もう春ですね、チューリップが札幌で咲いてましたよ

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2007-05-17 09:10

パソコンはほんと長持ちしないね・・・・。
ゲーム機もある程度経つと、
壊れるように作られているんだろうなぁ・・・・。

今、札幌ではチューリップの季節なんですね。
日本は南北に長いよなぁ・・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり