-
久しぶりに包丁でやっちゃいました。左手人差し指、第一関節付近。ごぼうを薄く切っている時に、ザクっと。以前、どこかで聞いた話でお皿を割る時は、意識が皿洗いから逸れている時。水切りカゴに入れるまで、今持っているお皿に集中しなさいよ、と母に教えられた、と。ああ〜あの時、ごぼうから離れていたわ。目の前のこと...
-
今日は工場で四半期のレビューミーティング。これから新幹線で、福島に行って来ます。福島に通い続けて、はや10年。東京発7時12分やまびこ123が、お決まりの新幹線。コロナ禍で行けて無かった時もあったが、徐々に行き始め、いまは2週に1度のペース。それでも週に1-2回通っていた頃に比べれば、めっきり頻度は...
-
投稿日 2021-11-11 23:34
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
銀座通り7丁目の時計です。今日も夜の銀座を撮ってみました。この時間だんだん人が増えています。昨年のこの時期は、ほとんど人が歩いていなかった。あと2時間もすると最終電車がなくなってくる。タクシーも長蛇の列。今から長距離のお客さんを目当てに並んでいるのかな。...
-
銀座コーチングスクール八重洲校講師によるブログリレーです♡和田コーチからのバトンを受け取りました。https://jp.bloguru.com/wada/421159/2021-11-10私も前職で障害者支援の部署の経験があり、企業、支援者、皆さんの努力と想いに感激していたことを思い出しました...
-
やっている事が、正確に伝わらない、理解してもらえない、ってことはないだろうか。会議中でのあるある話し。 会議の発言を聞いていると、「あれ〜なぜ言わない」「あ〜 これ言っちゃうのぉ〜」って。その結果、「それっておかしくない」「何でやってないんだ」など矢継ぎ早に叩き込まれ、うまく答えられず撃沈って。後で...
-
投稿日 2021-11-11 00:02
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
今日ある人と話していて感じたこと。歳をとると、いろいろな経験をしている。その時の経験値が、数多く染み付いている。その積み重なった経験値が元になって、自分をつくりあげている。(これがその人の価値観を形成する上で大きく影響している。)他の人の行動が自分の経験値から外れていると「それは違う!」という感覚が...
-
久しぶりの連日投稿、昨日で途切れました…。以前ならここで「あ〜〜〜!やっぱりだめだ〜!」と投げ出していた私です。そんな自分自身を掘り下げてみてわかったこと。まずはこの「やっぱり」ですよ。内心、続かないと思っていたんですね。自分で続かないと思っているということは、その状況を引き寄せていること...
-
柳家小三治師匠がお亡くなりになられて、1ヶ月が経ちました。コロナ禍前、銀座に独演会を聞きに行ったのが思い出されます。ドリアン騒動、実におもしろい。落語にはマクラがありますが、ドリアン話しは、マクラの前にした話し。それも40分弱も。 シンガポールに行った時、ホテルの部屋でドリアンを食べてしまった顛末が...
-
POINTS OF YOU®で、いまある課題を振り返ってみました。どれを使うか悩んだ末、パンクタムでやることに。 裏引きで3枚引く。さあ何が出てくるか。。先週GCSのワールドツアー2021にも参加して、改めてこれからどうしていくかを考えるきっかけになった。 でもいろいろやりたい事がたくさんあるけど、...
-
投稿日 2021-11-08 23:16
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
夜の写真が続いてます。先日は、谷中銀座。今日は、銀座4丁目の交差点。一応、仕事帰りです。