-
投稿日 2023-09-18 12:09
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ティラミスの意味を聞いて食べたくなった。ティラミスはイタリア語の ティラ Tira ミ Mi ス Su の3文字で、それぞれにティラ 引っ張るミ 私をス 上へ私を上に引っ張って とう意味だって。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。...
-
投稿日 2023-09-18 07:02
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
何が2年ぶりだと思いますか?今日ゴルフしたのですが、2年ぶりにハーフですがプッシュカートを使って歩きました。手術をしてから、ゴルフのラウンドを電動カートを使わず回ったのは初めてです。結構疲れたけどあるけて本当にうれしいです。これからも少しずつもっと歩けるようになりたいと思っています。応援してください。🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾内倉の独り言ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。🐾🐾🐾🐾...
-
投稿日 2023-09-18 03:49
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今お昼ですが、気温は17度。日本はまだ30度を超える気温が続いているようですね。シアトルはもう夏が終わって秋のようになってきました。まだ雨は降りかけていませんが、もう数週間でうきが始まりようと思います。季節の変わり目、体調が悪くなりかけることが多いと思います、気をつけてください。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。...
-
昨日の試合、エンジェルス VS タイガースエンジェルスは負けて、4連敗となってしまったが、9回裏に、ホームランが2本飛び出し、同点にその後、延長10回に1点取られ、そのままゲームセットでも、最後まで、気の許せない、なかなかの試合だった大谷さんの今期離脱が、正式に発表され、もしやプレーが見られるのではと言う期待が、打ち砕かれちょっと残念な気持ちでスタジアムへ行った試合が始まってしばらくすると、3塁側観客席がザワザワとなんと大谷翔平が、ベンチにいるでは無いか目の前、20mぐらいのところに右脇腹を痛めてから、姿を現していなかったが、10日ぶりぐらいに、ベンチ入りしていた日本ではあまり見かけなかったが...
-
カナダもこれでお別れ早朝カルカリーから、空路再びロサンゼルス戻る面白いのは、カナダに居ながら、カルガリー空港の中に、USの入国審査がある事カナダの出国のための、セキュリティチェックを受けた直後に、USイミグレーション。 ここで入国審査をした後、ターミナルへここはカナダに居ながら、ターミナル内はアメリ...
-
投稿日 2023-09-16 06:41
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今週は皆さんにとって良い週でしたか? 今週もまたあっという間に過ぎてしました。私は兵庫県の生まれで阪神ファンでした。阪神リーグ優勝おめでとうございます。嬉しいですね。今はワシントン州ベルビュー(シアトルの横)に住んでいるのでマリナースのファンと言うべきかもしれませんが、イチロウがいなくなってからは野球に興味がなくなっています。最近はエンジェルスの大谷選手が人気のようですが、シアトルではマリナースとの試合以外で見ることはありません。ですから野球自体を見ることがほとんどなくなりました。でも阪神このあとも勝ち続けてもらいたいですね。ちなみに最後に日本シリーズで優勝したのが1985年・・・私がアメリカ...
-
投稿日 2023-09-16 06:09
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
過去には、商品を「産地直販」または「生産者からの直接販売」という言葉で販売イベントが行われてきました。このイベントでは、小売業者が生産者から商品を直接仕入れて販売していました。しかし、インターネットの登場により、生産者は今や直接消費者と連絡を取ることが可能となり、これは伝統的な中間業者を必要とする販売モデルに大きな変革をもたらしました。(1)産地直販」という概念は、デジタル時代において新たな次元を持つようになりました。これにより、生産者は中間業者や仲介業者を排除し、消費者と直接連絡を取る力を手に入れました。この変化にはいくつかの側面があります:(2)中間業者の排除: 中間業者を排除することで、...
-
投稿日 2023-09-16 04:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
このボックスをクリックするいだけでどうやって人なのかロボットなのかがわかるのか不思議に思ったことありませんか?実はテストはこのボックスをクリックする前から始まっているのです。このボックスにたどり着くいまでのマウスの起動がコンピュータだとまっすぐになります。それ以外にもこのキャプチャを表示するまでのブラウザー履歴を Google は見ていて人なのかロボットなのかの判断をしています。プライバシー・・・ありませんね。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや...
-
イエローナイフを後にして、空路カルガリーへそこから1時間半、車を走らせて、ロッキーマウンテンの入り口、バンフの手前にある、キャンモアという小さな街にたどり着いたまだまだロッキーマウンテンの大自然は堪能していないが、非常にリラックスできそう日本の山々とは全く違う、ゴツゴツとして岩肌の山が、街にグッとせ...
-
投稿日 2023-09-15 09:05
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
英語で OPEN (営業中) サインの反対は CLOSE じゃないOPEN の反対は CLOSE で正しいのですがこれは動詞 「開ける」「閉める」ということです。ただお店が開いている意味の OPEN は状態を示す形容詞、ですから閉まっているという意味を示す形容詞は、CLOSE ではななく CLOASED です。豆知識でした。🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾内倉の独り言ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありが...