English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#館ヶ丘団地"の検索結果
  • <縁側で朗読会開催・・>

    16時から縁側(自治会事務所)で、朗読会が開かれた・向かいの棟に居住するUさんが朗読者・・期待して出かけました・・先般Uさんから・・お話が合った時に小生は大賛成・・先月の役員会で・・カフェ終了時の16時以降1時間くらい担当の役員が立ち会って・・各種の催しを・・住民交流の場にもなるので・・やってみましょう・・で決まった。今日が第1回・・朗読に興味がある方も数名いらっしゃるので・・毎月1回くらい続いてほしいと願っています。Uさんは・・島田 洋七の<佐賀のがばいばあちゃん>・・山本周五郎の<雨上がる>友人のYさんは・・内田 百閒の<道連れ・他1作品>・・マイクの調整に苦戦してスタート・・どうなるか心...
  • <階段が明かるくなりました>

    4月5日・相武国道事務所に要望していた<北館バス停>に、降りる階段の照明が一段と明るくなりました。電柱が2本追加され・・照度も2倍にUPされ・・全体で3倍の明るさになりました・・早速歩いてみると・・上り・下りどちらもスムースに歩けます・・<読書>も十分に可能な明るさです・・下りバス停から眺めると・・...
  • <焼却場は緑あふれる公園の中・殿入から>

    取り壊し中の<館清掃所>は、西側は<UR館ヶ丘団地>・・北側は<穎明館中高校>・・南側は町田市域の<法政大学・多摩キャンバス>と接し・・周辺を緑に囲まれています。<ゆりのき地区>に用事があったので・・帰り道は<殿入地区>を経由・・左折して工場方面へ歩いてみた・・昭和60年ころは、団地の駐車場が不足し...
  • <100mから眺めた風景>

    取り壊し中の<館清掃所>の、煙突の頂上に上りました・・正確には95mくらい・・うす曇りの状態でしたので・・残念ながら<東京スカイツリーや新宿の高層ビル群は見えませんでしたが・・八王子駅の41階建マンションから高尾山までは間近に迫っていた・・焼却場隣接の<館ヶ丘団地~穎明館中高校~法政大学グランド・・...
  • <焼却場は緑あふれる公園の中・・>

    取り壊し中の<館清掃所>は、西側は<UR館ヶ丘団地>・・北側は<穎明館中高校>・・南側は町田市域の<法政大学・多摩キャンバス>と接し・・周辺を緑に囲まれています。<グランドデザイン>が発表されていないので詳細は不明ですが・・近隣住民の一人としては、周辺の森や緑を生かしてもらいたいと考えています・・先日訪問した際には、所長が<工場周辺>を、案内してもらい・・森を生かして開かれた工場・・多くの住民が訪れる施設にしたいですね・・と話し合った。工場が再稼働するまで5~6年かかるらしいが・・先行して<周辺環境>を整備して行かないと<手遅れ>になりそうで懸念します・・小生は<解決案??>を考え実行できるか...
  • <殿入中央公園>

    昼前に公園の中を横切ってきた・・昨日同様30度を超える暑さで・・風もない<ローラすべり台>で降りてくる人はいない・・以前孫と来た時に1度滑ってみたいな・・考えたことがあった・・幸い人影もないので<シート>を抱えて山道を上り始た・・中間点位で・・上部に人影・・格好悪いので断念して下り始めたら・・かなり...
  • <たった一言が・・>

    館小中学校裏門の掲示板に<新しい便り>が貼られていました。小生は、毎月<館小中学校の校長先生>の訓話を楽しみにしています・・8歳年長の従兄弟が元中学校校長で退職しましたが・・<訓話>の組み方が似ているので気になっています。電話で話したことがありますが・・まだお目にかかったことがない・・時々・・夕方バス停ですれ違う方が多分・・らしいのですが修学旅行の付き添いで・・日光方面に行かれたようで・・二日目の日光彫を体験した工房には、次のような言葉が額にかけられてありました。 <たった一言が・人の心を傷つけ・・ たった一言が・ 人の心を暖める ・・> 前回の学校便りにも書きましたが、SNSの書き込みにして...
  • <煙突の頂上は100m>

    煙突(高さ100m)の解体工事が始まっています・・7月6日(予定)に運営委員会の委員の希望者が<エレベーター>+ 階段を、利用して上部まで案内してもらうことになりました。100mから見る近隣の状況・・興味があるので申し込もうと考えたが<左眼の故障~右耳の不調>で、断念しましたが・・滅多にないチャンスでもあるし・・今後失明になった時を考えたら・・後悔するので・・当日の健康状態で可能な地点まで案内してもらうことにした。国土地理院の地形図を拡げて<左側は高尾山~右側は八王子駅付近>・・足元の中高校は豆粒かな・・空想しています。...
  • <市長と語る・NO8・・今発言しています>

    19時から始まり・・市長の話が終わり発言順番2番目の小生が・・淡々と発言しています??テーマ <新館焼却場を再生可能エネルギーの拠点にする>気候変動の影響なのか、世界各地で <大地震や 大洪水等>の災害が続出しています。近い将来・・東京でも <首都圏直下地震 >の発生が心配されています・・八王子市においても・・通常は、多くの住民が利用し、緊急事態には、被災者支援にも対応できる施設 が、望まれます。<東日本大震災や、今回の熊本地震>では、被災者支援活動で.自衛隊が設置した< テントの風呂 >が、好評でした。<熊本地震>では、5月末まで< 益城町の2か所 >で実施されました。<温水プール>や、 <...
  • < スーパー銭湯巡り >

    小生は・・数年<肝臓病・・>等の治療をしていたので・・泊がけで出かける機会がない。<ぴあ>発行の・・スーパー銭湯や・・人気の湯宿・・などの記事や写真を見て<疑似体験>を、しています。八王子市周辺でも <大型のスーパー銭湯>が、数件開湯している。10種類以上の風呂や料理を紹介した <折り込みチラシ>が度々入ります。<雑誌から抜粋><いろんなお風呂で気軽にリフレッシュ!>*   おすすすめスーパー銭湯*   一度は入りたい眺望自慢の湯*   東京銭湯めぐり <いますぐ行きたい~至福の個性派温泉宿>*   絶景風呂の宿*   歴史を語る宿*   貸切風呂自慢の宿*   自家源泉の宿*   名物料理の...
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15

ページ 11/20