English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#館ヶ丘団地"の検索結果
  • <噂話は、まずかった・・>

    店頭のポスターには、<近日中開店>と掲示されている・・<スーパー>は、いつ開店と聞かれた・・26日9時と答える・・後少し・・頑張れば多くの人が待ちかねている・・途端に<暗い話や辛い話>に変わった・・団地では毎年不幸にして単身所帯での<孤独死>が数人出ているが11月になってからも・・6Fから飛び降り・...
  • <開店の通知NO2>

    昼に<ビッグ・エー>の前を通ると<横断幕>はなかったが・・開発部の担当者の言われた通り<近日中に開店>のポスターが貼られていた。昨日・・工事通知の上に貼られた<26日開店>と記された小さい紙が、取り除かれていた。小生が昨日懸念しましたが・・<お願い等>は誰に相談したらよいのかな・・お店と本部の連絡がちぐはぐなのか??心配です。HPを見ると・・続々開店おお知らせ*  11月12日(土 )ビッグ・エー千葉千城台西店 オープン! *  11月12日(土 )ビッグ・エー板橋大山店 改装オープン! *  11月19日(土) ビッグ・エー練馬栄町店 オープン!残念ながら*  11月26(土) ビッグ・エー...
  • <開店の通知>

    住民待望のスーパー<ビッグ・エー>の開店日が、26日と通知されました。8日開発部の担当者から、確定したら横断幕を貼って通知しますと言われた・・店長は隣接の<長沼店>から移動してくると聞いている。積極的な方らしく<売れ筋商品等>も考慮してくれそうと伝えられている・・<本部>と相談して・・言葉だけではな...
  • <団地応援隊NO9>

    八王子市郊外UR館ヶ丘団地は2200所帯余り3400人が居住しています。高齢化率も50%を超え・うち後期高齢者が50%です。8月末に40年間営業していたスーパー<ぐるめすとあ>>が営業不振で閉店になりました。シャッター商店街では、代わりの店舗もないので<買物難民>になった多くの住民は、路線バスを利用して高尾駅方面に出かけています。住民の中には歩行が不自由な方や認知症の方も多くみられ一人では買い物ができない方もいます。現在後継のスーパー<ビッグ・エーさん>が、11月26日開店の予定で工事中です。空白の期間、どのような方法で乗り切るかと協議して、閉店直後に<お婆さん連>が中心になり<団地応援隊>を...
  • <最後の移動販売車?>

    団地の<スーパー>の閉店で、買い物移民対策でイトーヨーカドーの販売車が来ました。隔週で全4回・1度は故障でキャンセル・後継のスーパーが月末に開店するので多分今回で最後になります。販売車の周りに多くの商品が並べられ・・車内には<冷凍食品他>が、天井まで一杯並んでいる。レジも2台使用し<カード>もOK・...
  • <スーパーへのお願い>

    8月28日に<グルメストア>が閉店して以来2か月余り・・<買物難民>特に高麗者は難儀しています。今月下旬に後継の<スーパー>が開店予定で準備が進んでいます。住民から種々な意見や希望が出いるのでまとめてみました。7日に開発部の担当者に下記のお願いをメールしましたが、反応は今一です。大半は無理で・・細かい点は開店後に協議して調整します・・率直な意見は、<迷惑~クレーム>と敬遠されたのかな・・主だった団体の関係者を集めて・・<簡略の説明会>でも開いてもらうとよいのだが・・ <スーパーさんにお願い>を、並べてみました。* (70代男性)  グルメさんと団地住民は、若干コミュニケーションをが不足でしたの...
  • <残念ながら・・>

    小生は、9月15日に投稿した<餓死者が心配です> ・・館ヶ丘団地では<スーパー>が、閉店してから2ケ月を経過し・・遠方まで買い物に出かける<高齢者や障碍者>は、疲労で限界の状態です・・後継の<スーパー>は、現在工事中で今月下旬開店と聞いていますが20日余り・・何とか乗り切りたいと苦慮しています・・昨日は<KM党の幹部>が視察に来られ・・現状を見てもらい各種の相談をしましたが皮肉なことに本日40代男性が<孤独死>の状態で発見されました・・だれにも相談できなかったのかな? 精神状態が不安定だったのか? 病死? 原因は不明ですが・・お気の毒です・・40代の知人が、駅前まで買い物に行くとバス代は、<高...
  • <URに対する要望>

    来年は<東京都議会議員選挙>が、予定されています・・<小池新党?>の動きもあるらしく・・立候補予定者がざわついでいるようだ・・<衆議院>でも、任期が2年以上残っているのに・可笑しな風が舞っているらしい・・多大な費用をかけて無意味なことは勘弁してほしいと願っています。昼間・市会議員の紹介で<KM党の政務 調査会長>が、当団地に視察に来られた。目的は<来年度の事業に組み込む施策・URに対する要望等>30分余りの短い時間なので・・<三役+&>で事前に要望を絞り込んで迎えた。議員は、事前にURから説明を受けていたようで資料を持参されていた。主目的は<箱型階段・5階建てエレベーターなし・全10戸>にエレ...
  • <何を・・今更>

    団地の<スーパー・グルメ店>が、8月28日に閉店してから2ケ月になります・・自治会の事務所(縁側)の壁に、ポスターが貼りだされた・・閉店したスーパーの姉妹店が、商品の配達サービスを始めると書かれていた。<60歳以上>は1000円以上~その他の方は5000円以上購入すれば無料で配達・・よく見れば・・<...
  • <歯科医の訪問治療>

    団地の歯科医院では、2年位前の開業時から<訪問治療>を、実施している。 団地まで30分くらいかかる <整骨院の訪問治療>のポスターが度々入るが・・<歯科医の訪問治療>も、普通になったようだがどんな治療するのか分からない・・以前TVを見ていたら・・歯科医や看護師が・・高齢者で嚥下困難な方などの自宅に訪問して<口腔ケア 治療>を、するの知ったが・・・まさか、歯を抜いたり・・削ったりはしないだろうが・・知人の話によれば・・院長は<訪問>が忙しくて<院内治療>が、間に合わないと話していた・・閉店後・・通りかかりポスターを覘いたら・・<訪問と院内>の治療が3日ずつに変更されいた。高齢者対策の・・種々なサ...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

ページ 6/20