English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#館ヶ丘団地"の検索結果
  •  <開店前から・・>

    本日待望の<スーパー>が開店しました・・小生は、8時15分ごろから店頭付近で写真を撮影・・店外では、目玉商品・野菜の安売り・・白菜・キャベツ・レタス・大根、小松菜・ほうれん草他96円・・玉ねぎ・じゃがいも1個19円他・・たくさん並んでいた。<三浦社長>にお目にかかり・・数々の無礼を詫びて・・<応援隊...
  • <買物難民解消>

    本日に後継のスーパー<ビッグ・エー>が、開店し3ケ月ぶりに<買物難民>が解消されました。予想はされていたが、7月25日に突然<グルメストア>の閉店通知に驚かされた・・以降今日までの<投稿>をまとめてみました。7月25日~  スーパーの閉店通知7月29日~  副市長に<要望書>8月20日~  後継のスーパーが内定 (ビッグ・エー)8月24日~  後継のスーパーに期待 (本社訪問)8月26日~  買物難民9月1日~   なりふりかまわずやりましょう9月4日~   買物難民が出ています9月5日~   団地応援隊・・立ち上げました9月7日~   団地応援隊・NO2・・おむすび弁当があります9月10日~...
  • <団地応援隊NO11・おむすび弁当終了>

    <スーパー>の閉店で始まった<おむすび弁当>は、<後継のスーパー>が、明日開店するので予定通り今日で終わりになりました。<応援隊の女性軍>の活躍で、3か月多くの方に手伝っていただきました。 おふくろの味~古郷の味・・多分家庭のにおいがするのが好評の要因だったようだ。通算31日~毎回50食余~延べ15...
  • <会えば分かる・・

    小生が、7日に開発部の担当者に、住民から種々な意見や希望をまとめて<お願い>として通知しました。 担当者の返答は・・大半は無理で・・細かい点は開店後に協議して調整します・・大丈夫かなと心配していましたが・・昨日スーパーの営業統括部長に、お目にかかって話し合いをしました。<お願い>を、よく理解して下っていて・・一覧表で示されました・・これこれはできる・・これは、できない・・このように調整すればできる・・これは開店後に協議・・意見や提案は、遠慮なく<店長>に相談して下さい・・住民も<今回のスーパー>が最後の砦と意識している・・近隣の団地でも<閉鎖>が長期間放置され・・寂れたままが数か所あるのを承知...
  • <初雪・・>

    昨夜の天気予報で東京多摩地区・山間部では積雪XXcm・・放送されていた。11月の初雪は、東京では1962年(昭和47年)以来54年ぶりだそうです。早朝の積雪に備えて<雪かき>の準備(シャベルを点検)を、して寝た・・6時・・霧雨??ベランダに出ると風が冷たい・・雪に変わりそうだ・・7時・・雪に変わりだ...
  • <3周年記念パーティー>

    整骨院で<パーティー>が開催された。副院長・男性スタッフは、全員見慣れぬスーツ姿で迎えてくれた・・断酒中の小生は、乾杯の時に・・禁を破って紙コップに<1杯のビール>を飲んだ・・数か月ぶり・・少量のビールは、たちまち<五臓六腑>に染みわたった・・尾を引いてもまずいので<カルピス>を、補充した。隣に座っ...
  • <アルバムが情報源>

    26日に<ビッグ・エー・館ヶ丘店>が開店します・・10月初旬<ビッグ・エー>さんからの情報が少なく・・不安がる住民が大勢いました。現場の方から・・15日から<改装工事>に、かかると聞きました。小生は14日に隣接の<長沼店>を訪問して・・身分を名乗り<店外~店内>を撮影しました。アルバムを2冊つくり・...
  • <団地応援隊・NO・10・全員平等・・>

    館ヶ丘暖地内の<スーパー閉店>で、<買い物難民対策>で急遽編成された<団地応援隊の・おにぎり弁当>は、25日に終了します。3か月間協力くださった・・隊員の皆様方に感謝しています。今後は、どのような形で継続するかは・・模索中ですが12月初旬に、関係者一同で<慰労会>を、開催することにした・・昨日は主席者が少なかったが全員一致で合意した・・1日でも手伝ってくれた方及び難民の自宅まで配達してくれた学生たち全ての人に声をかける。小生が1回でも参加した人も全員平等での提案も・・当然よ・・*  何人になるかな・・A   30人弱くらい・・25人くらいかな・・B  1人3000円程度の会費でやりましょう・・...
  • <スーパー開店>

    8月28日に<スーパー>が、閉店して多くの高齢者が<買い物難民>になりました。それから間もなく3か月・・26日に多くの団地住民が待ち望んでいた後継の<スーパー>が、オープンします。夕方HPを、開くと<館ヶ丘団地店>26日・あさ9時よりオープンが、目に飛び込んできた・・  承知はしていたが・・肩の荷が...
  • <買物難民は何処へ・・>

    8月28日に、館ヶ丘団地で40年営業してきた<スーパー>が、閉店しました。<シャッター商店街>には、代わりの店舗がありません・・クルマを所持しない人の大半は、バス利用で高尾駅方面に出かけています。その影響で・・朝10時~12時くらいのバスは、<買い物客>で混んでいます。高尾駅隣接の<京王ストア~グル...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

ページ 5/20