English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#階段のフェンス"の検索結果
  • <階段が明かるくなりました>

    4月5日・相武国道事務所に要望していた<北館バス停>に、降りる階段の照明が一段と明るくなりました。電柱が2本追加され・・照度も2倍にUPされ・・全体で3倍の明るさになりました・・早速歩いてみると・・上り・下りどちらもスムースに歩けます・・<読書>も十分に可能な明るさです・・下りバス停から眺めると・・...
  • <新設の階段~歩き始め>

    階段の<フェンス工事>が終わり今朝から<新階段>が通行できるようになりました。<踏面>を数えながら・・下ってみると<117段>・・既設の<団地から周回道路>までが48段・・合計で<165段>・・1往復するだけで <足の強化>に役立ちそうです。小生が写真を撮っていたら <隣棟のご婦人>が下りて来られ・・<貼り紙>に本日開通と書かれていたので・・早速歩きに来ました・・暫らく話をしましたが・・<内側のフェンス>だけでは危ないのでどうなるか心配していた・・<子供たち>が、下を覗いていたら・・落ちる可能性がありましたね・・このように<2重になり~外側がの高いフェンス>で、落下の心配もない・・出来上がりを...
  •  <階段のフェンス・追加工事>

    小生が昨年11月20日に投稿した <階段のフェンス大丈夫かな?>で始まった交渉は既存のフェンスの両側に<1.5mのフェンス>を追加することで決着しました。工事完成後100日を経過して・・やっと<追加のフェンス工事>が、始まり本日完成しました。4日より新しい階段が使用できることになりました・・従来と違ってPCの階段なので丈夫で・・降雨の日も安全が確保できます。<北館のバス停や高尾駅方面>までの近道なので大変助かります。ご協力いただいた皆様に感謝して・・早速利用させていただきます。...
  • <横断歩道のペイント>

    小生が<一声>をあげた影響で<横断歩道>のペイントが、一部消され従前の位置に再びペイントされた・・安全確保のため当然だが・・費用~手間は僅かでしょうが??もったいな・・お役所工事の無駄の一片だな・・...
  • <階段のフェンス~NO3>

    昨日で<館小中学校>も2学期が終了して冬休みになりました・・裏門際の<掲示板>に学校便りが張り出されていました。<第7回学校運営委員会>の報告書から・・ ◆11月26日(水) ◆本校舎2階学校図書館 ◆午後5時30分から6時30分 *校長挨拶(斎藤校長)八王子バイパス横の階段工事は12月30日終了の予定だが、階段の手すりが低くフェンスもない ので、安全面強化の追加工事を要望している。お力添えをいただきたい。<第8回学校運営委員会>の報告書から ◆12月16日(水) ◆本校舎2階学校図書館 ◆午後5時30分から6時30分 *  校長挨拶(齋藤校長)から 「北館ヶ丘」バス停前の階段工事、手すりが...
  • <一声が届き・・安堵しました>

    団地隣接の<八王子南バイパス工事第1期>が、数日前に完了し・・現場事務所も撤去され・・気にしていた階段~フェンス(手すり)も全貌が明らかになりました。先般・・小生が投稿した* 11月20日~  階段のフェンス大丈夫かな* 11月27日~  何故か気になる・・階段のフェンス毎日通るたびに<大丈夫かな??>と気をもんでいました・・完成して数日経過するのに一向に仮設から切り替えをしない子どもさんにしがみつかれた夢を見てから・・可笑しな夢を度々見るようになり・・<不眠症気味>になっていました。朝方通りかかると<貼り紙>が目についた・・小生が要望した通りに・・フェンス(手すり)の両側に<1.5㎡のフェン...
  • <何故か気になる~階段のフェンス>

    朝方子供のSOSの声で目が覚めました・・数日気にかかっている・・バイパス工事の新設階段・・幼い子供がフェンスの外側ですくんで・・しゃがみこんでいる・・工事の人達が見上げて騒いでいるが誰も動かない・・通りがかった小生が手を伸ばして・・抱え上げようとしたら・子供がフェンスの隙間から小生のふくらはぎあたりにしがみついて離れない・・深呼吸した時点で目が覚めた。小生は子供の頃から・・学問は今一ですが <悪い~不幸な案件>に対する<第六感の的中率>が抜群??なので心配が増します。20日に投稿した<階段のフェンス・大丈夫かな>の続きです。役所の定めた基準通りの設計でしょうが・・<机上と現場>は異なりますので...
  • <階段のフェンス・・大丈夫かな??>

    八王子南バイパスの工事が進んでいます・・約2万立米の土砂を搬出・・直径3m~高さ10mの円筒型の擁壁20本余りが連なります・・興味がある工事なので・・年中現場の進行状況を、見ていますが・・初めて見る擁壁です。工事も最終段階で・・新設の階だ工事が進んでいます・・昨日フェンスの工事が始まり・・何か変だなと感じました・・・・現場の外から見ると高さが1mくらい・・高さが低いのでは??帰宅後・・直ぐに<相武国道事務所>の担当者YoさんにTELして確認した・・担当者・・  <高さは1m>です小生 ・・   階段の高い処では10m位あるでしょう・・小学校の通学路でもあり・・落下の危険防止で、1.5m以上に変...