-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪人生の大きな目標を達成したことに気づいてからここまで無我夢中だったので自分に何が起きていたのかまだ言語化できていないと感じています。ちょうど、これから半年かけて専門家のお力を借りて自分史に取り組むことになっていました。無我夢中でその時々をじっくり味わって来な...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪ずっと焦る感情から逃れられずにいたこれまで。焦っていることに気がつかなかった時期も。昨年の実父の死とこの夏の義母の死を通してこれまで握りしめていた価値観がもういらないものだと気づくことができました。身体の力が抜けてちょっとふわふわしている。ずっと身体に力が入...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪この夏は新盆。昨年亡くなった父と先月亡くなった義母と賑やかに。わたしの住む地域では「しんぼん」と読みます。松本では「あらぼん」。出身の関東では「にいぼん」と読みました。みなさんの地域はなんと読みますか?日を追うごとに法事ごとに心の整理ができていくと感じていま...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪実は休むことが苦手です。ダラダラするのは得意ですが。夏休み。SNSでは楽しそうに休みを満喫している投稿が。うらやましいなぁと思ったり。上手く休めなくて気持ちが晴れない時も。ずっと誰かのために使ってきた時間。子どものときには親や先生や友だちのために。大人になっ...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪うーん。考えがまとまらない。タイムアップ💦今日のブログはあきらめよう。そんな日もある。~.:*★今日の問いかけ★*:.~今日は何に集中しますか?部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪コーチングを申し込む方は「変化をしたい」と望んでいらっしゃる。だから協働関係を築きやすい。企業内でのコーチングは「変化したくない」という方が多い。協働関係を築くのは難しいと感じる。変化をしたくないのだからどんな質問をしても変化しない理由を並べていく。協働関係...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪50代になり、働き方について考える機会が増えたように思う。周囲の50代からも定年を見据えたその先への不安がつぶやかれる。もし、あなたがこのつぶやきに少しでも共感したらコーチングを受けてみたらどうだろう。職場でのポジションも安定し、ある程度の成果を出す自信もあ...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪みなさま、よい一日を✨~.:*★今日の問いかけ★*:.~深呼吸していますか?部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み解決!たくさんのコーチの中から、あなたにあったコーチが探せます。...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪図は、フィンランド人の研究チームから2014年に発表された論文によるもの。フィンランド人と台湾人の合計773人の参加者を対象に「怒り、恐怖、幸福などの感情は、体のどのパーツに影響を与えるのか?」について調査した結果だとか。左上から順に「怒り」「恐怖」「嫌悪」...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪「ここの仕事が一番好き!楽しい!」70歳になる工場女子の大先輩は会うたびに大きな声で話してくれます。子育てをしながら仕事をして定年を迎えたあと会社に請われて現場復帰。毎日、活き活きと楽しそう。後輩たちも「あんなふうに働けるって素敵です!」目をきらきらとさせて...