-
投稿日 2018-05-15 21:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『完全黙秘』 で始まりました「警視庁公安部 青山望」シリーズも、前作 『一網打尽』 に続き本書で第11作目になります。 ある事件が起こり、その背景として韓国・中国マフィアの登場、世界の政治的流れを取り入れるとの構成は、読者としてお馴染みですが、元公安部勤務の著者の目線は、いつもタイムリーな話題で楽し...
-
投稿日 2018-05-05 21:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本州最北端の田舎町で、無気力に生きていた金髪の高校生<蒼>は17歳の春、気まぐれに立ち寄った心霊スポットの廃病院で、凜という地縛霊の少女と出会う。凜は、30年前に病死した永遠の16歳。儚げな容姿と芯の強さを併せ持つ。 将来の夢もなく、生きることが面倒だと言う<蒼>に、「バカッ!!」と本気で怒る<凜>...
-
投稿日 2018-05-02 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小さいころから唄うことと踊ることが好きだった<愛子>は、高校生になり、6人組アイドルグループ「NWXT YOU」のメンバーとして活動しています。 本書はその<愛子>の視線で、武道館でのライブ開催をめざすアイドルとは何かの問題定義を投げかけた構成でした。 他の夢を追い求めグループから「卒業」してゆくメ...
-
投稿日 2018-04-28 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書『最低。』の著者<佐倉まな>さんは、木更津工業高等専門学校に在学中の18歳のときに]『紗倉まな AVDebut』でAV女優としてデビュー。その体験をもとに本書の1章「彩乃」編で、その事実が家族や学校にばれる「身バレ」の恐怖を切実に書いています。小説の中では釧路から東京の美容専門学校に通う女性が主...
-
投稿日 2018-04-24 21:44
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
関西で名門のバーと言えば今年創業100年を迎える「サンボア」です。1918年の発祥で大阪には8軒、京都には3軒。最近では東京にも3軒。全国で14軒もあります。 本書『バー「サンボア」の百年』は改めて1世紀の歴史を振り返り、創業以来の精神を後世に伝えようという構成です 日本のバーの老舗としては東京・浅...
-
投稿日 2018-04-19 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<紅雲町珈琲屋こよみ>シリーズとして、第1作の 『萩を揺らす雨』 に始まり、第4作の 『糸切り』 に次いで第5作目が本書です。 生まれ故郷の紅雲町にて、両親の家を改造して珈琲店「小蔵屋」を営んでいる76歳の<杉浦草>ですが、夏祭りに使う山車の保管場所を巡り、20年前の出来事が絡みひと騒動が起こります...
-
投稿日 2018-04-10 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2010年7月に刊行された 『アナザフェイス』 を一巻目とする「アナザフェイス」シリーズも、前作の 『潜る女』 に次ぎ本書の『闇の叫び』でもって完結となります。 主人公<大友鉄>は、妻を交通事故で亡くし、一人息子<優斗>のために捜査一課から残業のない総務課に自ら転属、彼を一課に復帰させようとする上司...
-
投稿日 2018-04-04 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
解説文を含めて665ページの長編ですが、<海堂尊>ファンであり、既刊の 『ナニワ・モンスター』 を読んだことのある人だけに、本書をお勧めします。 冒頭は、金沢市を連想させる加賀市にある養鶏所「ナナミエッグ」を舞台として、一人娘の<名波まどか>を主人公として、現在の養鶏所の状況から、インフルエンザワク...
-
投稿日 2018-03-23 21:49
my favorite
by
birdy
先日見たManHantの原作だと言うので読み始めたけど… どうなってるのかサッパリわかりません なかなか読み進みません (´;ω;`)...
-
投稿日 2018-03-21 22:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山間の盆地にある小さな町のパン屋に生まれた<絵美>という文学好きの少女が、はじめの物語の主人公。年上の<ハム>さんという少年にプロポーズされる。彼は、北海道大学に進学し遠距離恋愛が始まる。やがて<ハム>さんは町に戻り、高校教師となり、正式に結婚を申し込む。しかし、作家になりたいという夢をもつ<絵美>...