-
投稿日 2018-07-10 21:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者の作品としては、第48回吉川英治文学賞作の
-
投稿日 2018-07-05 21:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前シリーズの<古着屋総兵衛影始末>は、全11巻で完結でしたが、この<新古着総兵衛>シリーズは、
-
投稿日 2018-07-01 21:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
タイトル通り、新米刑事として 『奪還の日』 に次ぐ第6作目が本書です。前作で<深雪>と結婚した<一之瀬>ですが、本書で、妻<深雪>は出産まじかになっています。<一之瀬>は、移動してきたばかりの係長<大城>と馬が合わないなか、芸能プロダクション勤めの<小田彩>殺人事件の被疑者<高澤>を、事情聴収後に逃...
-
投稿日 2018-06-28 21:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明治18年創業の古本屋「東京バンドワゴン」を舞台として<堀田>家4世代に渡り繰り広げられる、下町人情話のシリーズの第11巻目が本書です。第一巻目のタイトルは『シー・ラブズ・ユー』であり、各巻とも楽曲のタイトルが付けられています。4世代に渡る家族ということで登場人物の数も多く、巻頭につけられている家族...
-
投稿日 2018-06-23 20:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者の作品は、『後悔と真実の色』 と読んだ数は少ないのですが、人生に絡む重いテーマを扱っているように思え、本書も「んん~」という感じで読み終えました。主人公<峰岸晄>は、父親は一時は不動産で儲けたこともある殺人者で、水商売の母親とは死に別れ、ラーメン店を営む母方の伯父に引き取られ、いとこの<慎二>と...
-
投稿日 2018-06-19 21:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
聴きなれない単語「逢魔」とは、魔物に出会うことを意味しています。大学4年生の<高橋真矢>は、映画研究会に在籍、自主製作映画を夢見てしゅうかつもせず、文学部の大学院生を目指しています。撮影技術を買われ、民俗学の准教授<布目悟>の現地調査の助手となります。本書には、3篇が納められており、「座敷わらし」・...
-
投稿日 2018-06-15 21:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書は本屋さんで見つけられないと思います。自費出版物の書籍をいただきました。著者ご自身2017年5月18日~5月29日までの旅行記として、石川県・能登島から、東京に至る旅路の内容が、克明に描かれています。詳細な地図をたどるような街並みの記述、料理の細部に渡る記録等、あたかも自分自身がその場にいるよう...
-
投稿日 2018-06-12 21:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
スペイン・サッカー1部リーグの「バルセロナ」を今季限りで退団し、5月24日にJ1の「ヴィッセル神戸」に完全移籍した
-
投稿日 2018-06-08 23:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
映画『ドラゴン・タトゥーの女』シリーズ最新作『The Girl in the Spider’s Web(原題)』の邦題が「蜘蛛の巣を払う女」に決まり、2019年に全国公開されることが8日、ソニー・ピクチャーズより発表された。本作は、世界的ベストセラーとなった小説「ミレニアム」3部作( 2 ・ ...
-
投稿日 2018-06-07 21:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
被疑者のしぐさや言動から嘘を見抜く行動心理捜査官<楯岡絵麻>シリーズは、第1作目の 『ストレンジ・シチュエーション』 に次ぐ第6作目が本書です。既刊はだいたい4章からなる連作短編形式ですが、本書は珍しく一話の完結です。高齢者に対して高額な商品を売りつける会社の社長が殺され、売上金が奪われる事件が発生...