-
投稿日 2017-07-25 23:03
詩は元気です ☆ 齋藤純二
by
齋藤純二
先が真っ暗で動けなくなる身体的か精神的なことさえ判らず理由は正直に殴ってくる人生は幸せでなるべく長生きをその当たり前が消え去り早く役割を終わらせたいと、疲弊の景色が自分に観えるが暫し蹲っていれば身体に血が通い鈍い光を纏いまた労働に打ち込んでいるこの身の痛みを気遣いながらまだ行けるともう限界が大波小波...
-
投稿日 2017-07-24 20:15
詩は元気です ☆ 齋藤純二
by
齋藤純二
君は咲いた、白い花だねもう、そんな季節になったのか何も知らない種だったのにもう、僕らを喜ばせる白い花だねいつまでも華やかに咲き続けてよ悲しい姿は……ごめんなんでもない君は今、とても美しいのだからぜひ、君を囲む景色も楽しんでね僕らも君を見ているからどんな時でも……君は咲いた、白い花だね...
-
投稿日 2017-07-23 01:08
詩は元気です ☆ 齋藤純二
by
齋藤純二
暑いが、ビールが、エアコンが……そして体調が……夏、うぉーうぉー
-
投稿日 2017-07-22 23:00
詩は元気です ☆ 齋藤純二
by
齋藤純二
JR板橋駅から三田線新板橋駅へ歩く乗り継ぎの道のりは日差しが脳天を突き刺す肩幅の日陰からはみ出せない足どり左手にペットボトル、右手にハンカチ目指すは、とある餃子屋北海道の叔父さんが私の退院祝いを母のところに送っていた十代の頃にバイクでよく旅をしていて叔父さんのところへ二度ほど行った道のりは遥か遠く二...
-
投稿日 2017-07-22 09:10
詩は元気です ☆ 齋藤純二
by
齋藤純二
ご飯の支度は詩を書くことに似ていてこんな作品に仕上げたいとあの言葉にこの言葉をふりかけ三連は熱めにして思いを強めその後はじっくりとしなやかにリフレインでかき混ぜる少し音読の味見してバランスをみる辛めの題目を探し出しグッと流れを引き締めるように感性を使った隠し味はオリジナリティのある作品にここにこんな...
-
投稿日 2017-07-21 16:46
詩は元気です ☆ 齋藤純二
by
齋藤純二
鈴なりの足らぬ我の成らぬ個の
-
投稿日 2017-07-19 06:03
詩は元気です ☆ 齋藤純二
by
齋藤純二
夢など覚えていないほどの眠りの深かかった朝清々しく目を開けると自分の中にも輝きを感じる労働、食事、風呂当たり前のことをこなし自分らしさを維持するためにしっかり眠る身体が疲れていれば眠りの質はいいようだ当たり前をなるべく当たり前にこなしさあ、今日は飲料缶、ビン、プラスチックゴミの日だからまとめて出そう...
-
投稿日 2017-07-18 06:55
詩は元気です ☆ 齋藤純二
by
齋藤純二
手術を終え三週間足の痺れはあるが久しぶりの出勤だ目覚めの弱気になっている自分身体の心配より学校へ行くのを嫌がる子どものような精神状態になっている重さ冴えない顔をいつも以上に洗う電車に揺られながら今日一日の仕事をシュミレーションし少し引きずる足について何か言われたらどう返答しようか、など考えすでにもう...
-
投稿日 2017-07-17 15:33
詩は元気です ☆ 齋藤純二
by
齋藤純二
今日も製本。ツイッター での詩人先輩から教わり、少し製本の技術がアップ。ありがたいことだ!
-
投稿日 2017-07-16 01:58
詩は元気です ☆ 齋藤純二
by
齋藤純二
① 紙を束ね背に溝②ボンドをつける③背の補強④見返しをつける⑤表紙をつける(ここはやっぱり厚紙か。雑誌のピラピラな紙を分解し使用。ただ、大きい紙がなかったので……)悪い点⚪︎厚紙は必要⚪︎道具にこだわりが必要⚪︎切る、束ねる技術が全然だな⚪︎老眼で苦戦良い点⚪︎思ったよりは形になった⚪︎わりとボンドだったが強度がある⚪︎作業が楽しかった...