English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#親子"の検索結果
  • 【Day267】卓球対決!

    投稿日 2022-07-23 07:33
    たいぞーのブログ by たいぞー
    今週日曜日の話に戻りますが、市内のバッテングセンターに併設されている卓球台(30分400円)をレンタルして、卓球部の息子(中1)とガチ対決してきました!!3試合行って、結果は下記の通り。○ 2-1(3セットマッチ)○ 3-1(5セットマッチ)○ 1-0(1セットマッチ)まだまだ若いもんには、負けられん!!私が3戦全勝でした。しかしながら、息子がわずか1ヵ月で急成長しているのを感じました。おそらく2ヵ月後にはいい勝負になり、秋頃には勝てなくなる予感がありますね。それはそれで嬉しいもの。少しでも長く、相手になれるように食らいついていきたいです!!...
  • 【Day233】父の日!

    投稿日 2022-06-19 06:09
    たいぞーのブログ by たいぞー
    今日は父の日。前日の昨日の夜に、双子の息子からプレゼントをいただきました!!1人は、シュークリーム+プリン。もう1人からは、焼き鳥セット。少ないお小遣いの中から、俺のために1人で買い物をしてきたようです。嬉しさのあまり、ビールをいただきましたよ🍺さらに嬉しかったのは、妻からの一言。「しっかりお父さん...
  • 【Day224】LinuCの有意性期限が迫る!

    投稿日 2022-06-10 05:18
    たいぞーのブログ by たいぞー
    LinuC2(取得時は LPIC2)の資格取得をしたのが2017年。もう5年も前の話になるのですね・・・。その資格の有意性が、約1ヵ月後に切れてしまうのですよ。今年の3月に「LPIC2の上位資格にチャレンジするぞ!」と決めたのですが、 あっという間に3ヵ月が経過してしまいました。こんなにダラダラしてしまった原因は、とっとと受験日を決めなかったことにありそうです。「これではいかん!」ということで、昨日6/9に「Linuc300」の試験申込みを行いました。試験日は、6月28日。息子たちのはじめての中間テストと同じ日に設定してみました。残り約3週間。彼らと共に、暗記をしまくります!!それにしても、自...
  • 【Day177】親子RUN × 2

    投稿日 2022-04-24 07:02
    たいぞーのブログ by たいぞー
    昨日は、来週の郡山シティマラソン大会(5kmの部)に備えて、息子たちとRUN練習を行いました。私だけじゃなく、息子たち2人も出走するんですねぇ~。まず午前中に1人と5kmをキロ6分30秒ペースで走り、夕方にはもう1人と同様のペースで5km。私だけ計10km。まとめて走るより、分割すると結構しんどいも...
  • 【Day170】親子コーチング

    投稿日 2022-04-17 07:33
    たいぞーのブログ by たいぞー
    先週からスタートした「たいぞー塾」。1週間が過ぎ、昨日の土曜日に、本格的に塾生1人ずつ、約30分間のコーチングを行いました。コーチングと言っても、昨日は、私は簡単な質問をするだけで、後はただただその考えや思いを聴くだけでした。まだ本格的な授業がはじまっていないので、勉強に力を入れるようになるのは明日...
  • 【Day164】たいぞー塾の進め方

    投稿日 2022-04-11 05:22
    たいぞーのブログ by たいぞー
    昨日の日曜日に、たいぞー塾塾生と保護者へ塾の説明会を実施しました。塾生は、息子2人。保護者は、妻ですwまずは、「3つの輪」の図を使って、何のために勉強するのかを伝えた後、塾の進め方を協議しました。そして、最後に塾で大切にすることを共有しました!ちなみに、大切にすること3つは下記の通り。1. 習慣を大切にする2. 言葉を大切にする3. 自分を大切にする1は朝ドリルで、2は夜の名言シェアで培い、3は親子コーチングで促進させるつもりです。勿論、思い通りにいくとは思っていません。想定外を楽しみながら、親子で共に成長していくのみですね!!!...
  • 【Day160】入学式

    投稿日 2022-04-07 05:20
    たいぞーのブログ by たいぞー
    昨日は、息子たちの中学校の入学式に行ってきました。3/16の地震の影響で、体育館などの大きな会場が使えず、校舎の廊下を使っての式典。2クラスずつ、入れ替え制でのスタイル。先生方、学校関係者の苦労が容易に想像できました。心から御礼申し上げます。親としては「入学式」をやっていただけるだけでもありがたいのです。さあ、いよいよ中学生!彼らは、期待もあると思うけど、不安の方が大きいと思うんです。その不安の想像してみますと・・・* 新しい友だちができるかどうかの不安* 一層難しくなる勉強についていけるかどうかの不安* どの部活を選択し、それを楽しく続けていけるかどうかの不安* 中学になり給食の牛乳の量が増...
  • 【Day151】たいぞー塾:ディスカッション形式も最高だぜ!

    投稿日 2022-03-29 05:19
    たいぞーのブログ by たいぞー
    3/27(日)の夕方、息子たち2人と私の3人で国語の問題集の答え合わせをやりました。いつもは、回答した答案を見て、マンツーマンで振り返りを行ってきたのですが、この日は3人で、問題1つ1つの意図を解説した上で、ディスカッション形式でやってみたのです。これが思いのほか最高でした!「"不完全" という漢字と同じような構成の漢字で、他には何がある? みんなで考えてみよう!」「 "上中下" ではどうだろう?」私の問いに対して、大喜利のように回答してくれた子どもたち。競争心も少しはあるのでしょうね。勉強終了後に、息子が言った言葉が印象的でした。「あっという間だったね。勉強時間が短く感じた。」嬉しいこと、言...
  • 【Day149】スポーツ少年団から学んだこと

    投稿日 2022-03-27 07:16
    たいぞーのブログ by たいぞー
    2022年3月13日、息子たちが無事に地元のスポーツ少年団の野球チームを卒業(卒団)しました。卒業といえば、尾崎豊、斉藤由貴、ラムーの菊池桃子を想起してしまいますね。卒業三羽烏と命名してしまいましょう。長文になりますが、個人的の想いを記録として綴っておきたいと思います。チームの門をたたいたのが、20...
  • 【Day145】本日は卒業式

    投稿日 2022-03-23 06:06
    たいぞーのブログ by たいぞー
    ついに本日、小学校の卒業式になります。まずは、開催できることが何よりも嬉しい!!先週の地震で、体育館が使える状態で無くなり、クラスメイトがコロナ感染したりと、80%くらいは式に参加できないと諦めていたところでした。別会場での開催で、全員参加の式ではなりませんが、胸を張ってこれから行ってきたいと思いま...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7

ページ 4/7