-
投稿日 2012-07-11 21:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ガクアジサイのガクの部分の色も、ずいぶん褪せてきました・・・。みな下を向き始めてます。梅雨が明ければ、アジサイの季節も終わりってことですね。雨に似合う花ではありますが、雨は台風の時だけでほとんど降らなかった。これから最後っ屁のような雨があるかどうか・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-07-11 19:57
ゆきおのブログ
by
yukio
野菜の花の中では、最高だと思っています。とても大ぶりの花ですが色もよく品があります。去年もアップしましたが、今年もオクラの季節がやってきました。
-
投稿日 2012-07-11 14:52
my favorite
by
birdy
今、河原や草はらでいっぱい咲いています。近づくと小さな花ですが、群生すると綺麗ですね。葉っぱを写さなかったのでちょっと不安ですが、ヒメジョオンかな?
-
投稿日 2012-07-11 09:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前にも、 【ハンカチの花(コンロンカ)】 を紹介しましたが、久しぶりに見かけましたので、今回は遠目からではなくアップして再登場です。アカネ科コンロンカ属の植物で、常緑半つる性低木種です。濃緑色の光沢のある葉と、純白の<蕚片>の対比が美しく、黄色い星型の花も、漏斗状でかわいく咲いています。この純白の...
-
投稿日 2012-07-11 00:00
カイの家
by
hiro
カイの朝の散歩で気がついた。花がみな傾いている。朝は日光を求めて、東に向くのだろうか?
-
投稿日 2012-07-10 17:57
みどりの風
by
エメラルド
Locksには、バラ園をはじめとしてフクシアの寄せ植えなど、様々なお花が植えられています。バラ園の周囲にあった、アガパンサスも今が最盛期のようで、満開でした。バラは、さすがに終わりに近くなりましたが、それでもまだお花がいっぱい~!我が家ではやっと花芽が付いたホスタも咲いていました。画像はアガパンサス...
-
投稿日 2012-07-10 15:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ガクアジサイのしべなのかな・・・。たくさん散ってました。アジサイもだいぶ勢いがなくなってきた感じですね。色も褪せたものが多くなってます・・・。梅雨明けが近いようですが、季節の花の交代が進みそうですね。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-07-10 09:57
my favorite
by
birdy
白もいいけど、やっぱり桔梗は紫ですね。(^_^)v昨日のwalkingで。
-
投稿日 2012-07-10 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
湊川神社の西側の舗道の植え込みに、【アガパンサス】がきれいに咲き誇っています。南アフリカ原産のユリ科アガパンサス属の植物で、日本には明治時代中期に渡来しています。南アフリカには十数種分布しているようですが、園芸品種としては300を超える品種があり、多年草です。多品種ということで、花の色も紫色・青紫色...
-
投稿日 2012-07-09 14:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
ブロック塀から垂れ下がった凌霄花ですが咲きだしました。まだまだ蕾が多いですが一斉に咲くとかなりのボリューム感があります。極めつけは側に植わっている棕櫚(しゅろ)の木に巻きついた凌霄花が一斉に咲いた時です。その様子は後日アップしたいと思います。【撮影データ】Canon PowerShot S952012/07/07 15:39:12SS1/50 F4.0 ISO80露出補正 -1/3...