English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#花"の検索結果
  • 投稿日 2014-03-30 08:37
    カイの家 by hiro
     昨日は、午後からとても暖かくなり、一挙に、桜が開花。夕方、カイを連れて、うちの奥さんと一緒に花見へ出かけました。今日は予報では雨。散らなければ良いのだけれど.....
  • ファルコン植物記(1107)白色の花【ミチタネツケバナ】

    4枚の白色の花弁が十字架状に咲いていても、花径5ミリほどの小さな花の【ミチタネツケバナ(道種漬花)】です。アブラナ科タネツケバナ属のヨーロッパ原産の帰化植物で、1974年鳥取県で帰化が確認されて以来、急速に各地に拡大した野草です。草丈は伸びても30センチ程度、柄のある花が花茎に均等に付く総状花序をな...
  • つくし、第二弾!

    投稿日 2014-03-29 20:35
    my favorite by birdy
    2014/3/29 Sun.今週はつくしがいっぱい!これ以上摘んだら、ババショフが悲鳴をあげると思って切り上げました。前回の倍以上!さぁ~、ババショフに頑張ってもらいましょう。...
  • コブシ咲く(2)

    投稿日 2014-03-29 09:37
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    コブシの花が咲いてきてます。昨日もアップしましたが、別のコブシの木にも花が咲き蕾がいっぱいです。今日は昨日よりさらに気温が上がりそうです。春を通り越して初夏となりそうな勢い・・・。猛暑までのカウントダウンはまだ早いと思いますが・・・。>クリックで大きくなります<...
  • ファルコン植物記(1106)白色の花【ウシハコベ】

    花姿や全体の感じは 「ハコベ」 に似ていますが、本種の方が大型であるために「ウシ」を付けられて【ウシハコベ(牛繁縷)】と呼ばれています。麦の栽培と共に渡来した「史前帰化植物」のひとつで、路傍や空き地なので繁殖しています。「ハコベ」と同様にナデシコ科ですが、雌しべの柱頭の先が3つに分かれているのがハコ...
  • ムスカリ咲く・・・。

    投稿日 2014-03-29 01:10
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    ムスカリが一輪道端に咲いてました。まだほんとに小さく一輪という感じですが、とにかく一番乗りというのはどの世界にもあるんですね。この花のピークはこれからなので、あちこち咲いていくと思われます。道端にも花が目立つようになりましたね・・・。>クリックで大きくなります<...
  • 快晴の空とコブシ・・・。

    投稿日 2014-03-28 14:40
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日の朝は快晴の空となりました。雨の降った後のためか白っぽい青ではなく、綺麗な青空です。青空に咲いたばかりのコブシが合いますね。まだちらほらしか咲いてないのですが、咲き始めの白が青空に映えます。今日、明日は、お花見のピークともなるようです。この空の下お花見もいいですね。行けませんが・・・(;^ω^)...
  • ファルコン植物記(1105)<オキザリス>(7)【コモサ】

    全体的に花弁に筋が入り、花の中心部は黄色をしています【コモサ】という品種です。カタバミ科カタバミ(オキザリス)属に分類され、属としては世界中に800~850種が分布しており、日本では「ミヤマカタバミ」など6種ほどが自生しているほか、 「ムラサキカタバミ」 のような帰化植物も7種ほどが見受けられます。...
  • 堀池のしだれ桜

    投稿日 2014-03-27 16:35
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                              広告が出たら 右上の×をクリックして消してくださいね!                今日 “  毎日が土曜日! ” さんブログにアップしてました!(●^o^●)                見頃ですね!                    。...
  • 紫陽花の芽吹き・・・。

    投稿日 2014-03-27 09:18
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    この紫陽花の木の固まりもすごい芽吹き・・・。今週は芽吹きラッシュですね。それだけ気温が高かったということです・・・。植物は花を咲かせる準備。勢いがありますね。回りの世界が緑色に覆われてきた気がする。さくらも咲き始めて、春雨も降る予定でしたが、夜になってもなかなか降ってこない・・・。明日に持ち越しかな...
  1. 683
  2. 684
  3. 685
  4. 686
  5. 687
  6. 688
  7. 689
  8. 690
  9. 691
  10. 692

ページ 688/1391