-
投稿日 2015-05-11 00:00
カイの家
by
hiro
ベランダに咲いている真っ赤なバラです。きれいですね。昨日は午後から、学士会館へ昨年10月に亡くなられた「神谷宏治先生を偲ぶ会」へ行ってきました。神谷先生は、うちの大学の元教授でしたが、その前は、丹下健三先生の右腕として、数々の歴史的な意味を持つ建築作品を設計されました。1965年のオリンピック代々...
-
投稿日 2015-05-10 13:46
エンジェルライフ:高松
by
天使
今年初めて植える胡瓜です。(●^o^●) 『 この歯ごたえを楽しむには、浅漬けがいいよねっ! 』 って書いてました! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル...
-
投稿日 2015-05-10 10:43
カイの家
by
hiro
我が家のベランダです。ただ今、お花が満開です。ゴールデンウィークが終わって、バタバタといろいろやることがあり、今週末はなんか、とても疲れています。ブログも浜松の報告をしようと思っていますが、筆がなかなか進みません。昨日夕方から、1週間ぶりに、フィットネスクラブへ行きました。おかげで、夕食後、セリー...
-
投稿日 2015-05-10 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年は「母の日」制定100周年ということで、花屋さんでは色々な
-
投稿日 2015-05-09 20:39
my favorite
by
birdy
1
-
投稿日 2015-05-09 09:23
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝から曇り空。ちょっと肌寒いですね。昨日まで暑かったので、寒く感じます・・・。鼻水が出てきますね・・・(*´ω`*)少し前の撮影した芝桜。スカーレットフレームという種類のようです。土手一面に咲いてましたが、日差しの中で鮮やかですね。芝桜の名所というところは凄いというのが分かります。今の時期の見...
-
投稿日 2015-05-09 08:44
エンジェルライフ:高松
by
天使
今年初めて植えました! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 可愛い実がなるそうなので ゥキ。(≧v≦●)。。(●≧v≦)。ゥキ。・・゜ヮク。(≧0≦●)。。(●≧0≦)。ヮク “ トマトベリー ”...
-
投稿日 2015-05-09 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花径10ミリほどの大きさですので、注意しないと見過ごしそうな【アメリカフウロ(亜米利加風露)】が、道端に咲いていました。フウロソウ科フウロソウ属の一年草で、原産地は北メリカですが、帰化植物として野草化しています。葉は3~5裂し、それぞれの葉はさらに分かれています。花の雄しべは10本あり小さな部分に密...
-
投稿日 2015-05-08 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
絞り模様のある<ツツジ>も、「バラ」 などの園芸的に改良された品種とは違い、自然にできる絞り模様は「マツバボタン」 にも見られますが、偶然の造形に驚かされるばかりです。...
-
投稿日 2015-05-07 12:30
my favorite
by
birdy
2015/5/5 Sun.毎年、シーズン最終日に摘み放題のイベントがあります。今年はいつかな?覚えていたら行かなくちゃ。今までPが狭くて路駐していた車もあったけど、海岸にPができていました。これならかなりの車がOKです。(^_-)-☆...