-
投稿日 2015-05-03 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花径2センチばかりの大きさですが、青紫色の花弁にきれいな筋が入る【シシリンチューム】です。和名は「ニワセキショウ(庭石菖)」と呼ばれていますが、「菖」の文字があるようにアヤメ科シシリンチューム属の多年草で、原産地は北アメリカです。花期は4月~5月頃、白色・黄色の花色もあるようで、葉はアヤメ科らしく細...
-
投稿日 2015-05-02 09:04
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日も高松 最高気温 28℃ 庭にお水撒いてたら 日差しがきつか...
-
投稿日 2015-05-02 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
オーストラリアからパパアニューギニアにかけて、約300種が分布している<グレビレア>です。ヤマモガシ科グレビレア属の常緑低木で、葉は線形または針形で、羽状に裂ける品種もあります。タワシのような花を咲かせますが、その姿は様々で、実の形も品種によりかなり形状が違います。花弁に見えるのは<総苞>で、そこか...
-
投稿日 2015-05-01 13:55
エンジェルライフ:高松
by
天使
去年は 実がなりすぎて茎が折れてしまったので 今年は 支柱をしっかり立てたいと思ってます。 p(*^-^*)q がんばっ♪ “ 大安吉日 (TY...
-
投稿日 2015-05-01 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日が落ちる夕方や日が差さない日には花弁を閉じる性質がありますが、お天気がいい日が続いていますので、<ガザニア>もきれいに開花しています。キク科ガザニア属の植物で、原産地は南アフリカ、原種としては15種類ほど確認されているようで、日本には明治時代に導入されました。半耐寒性の多年草で、暖地では宿根草とし...
-
投稿日 2015-04-30 10:30
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 ウランちゃんのバスタオル バスマットやトイレマットやキッチンマット類etc. お洗濯 ~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!!...
-
投稿日 2015-04-30 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今月は、新しい芽がでることなく、3月に伸びてきた葉が大きく成長してくれました。右側にある赤印の小さな葉が、黄色く変色してきていますので、今月中には枯れてしまいそうです。新しい芽が出ないということは株としての成長がこれまでなのか、今は葉の成長が中心で、これからまた芽が出るのか、今しばらくは観察を続けた...
-
投稿日 2015-04-29 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
各地で地面に大きく広がる見事な【シバザクラ】が咲いているようですが、ポツリと咲いていますと「なにかな?」と訝ってしまいました。ハナシノブ科クサキョウチクトウ(フロックス)属の多年草で、北アメリが原産地で約50種ほどが分布しています。花色も多彩で、花径2センチばかり、花冠は5つに裂けて横に平らな形状で...
-
今日のロサンゼルスはとにかく暑い。 週末は涼しくて風も強く、ジャケットがなくては過ごせませんでしたが、今日はガラッと変わり30度近くもある天気に。 ロサンゼルスの青空が広がり、なんとも穏やかな日。 こんな日にはガーデニングなど、如何でしょうか?と言う事で、今日はガーデニング屋さんのご紹介。 南トーラ...
-
投稿日 2015-04-28 13:37
my favorite
by
birdy
庭のひらどが咲きはじめました。でも不思議なことに、北の玄関先は満開!南の庭は、やっと蕾がついてポツポツ咲きはじめただけ…なぜかしら?山茶花も、北の玄関先のほうが先に満開になって、南の庭はやっと2月になってから。北の、日当たりの悪いほうが必死になって咲くのかしら?子孫存続のために?南の、日当たりの条件...