-
投稿日 2015-04-01 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
住民が退去して空き家になっています 「旧郵政省須磨若木郵政宿舎」 の庭に、球根植物の多年草である【イエイオン】が咲き出していました。 学名の呼び方で「イフェイオン」や「アイフェイオン」との表示も見かけますが、英名では花姿と咲き出す季節で「スプリング・スター・フラワー」です。 花茎を折りますと「ニラ」...
-
投稿日 2015-03-31 09:53
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日もいいお天気ですが、 気温が朝から14℃という状態・・・。 上着を着て歩くと汗が出ますね。 日中の最高気温は24度。 夏ですね・・・。 この状態で真夏になったら、 猛暑という言葉を突き破りそうですね。 29日に東京の桜の満開宣言が出ましたが、 こちらの桜も今満開です。 そろそろ散り始めてます・・...
-
投稿日 2015-03-31 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
葉長1センチばかりの【ノキシノブ】の 破片 から育てていますが、ようやく2年目を超えました。 1月31日の報告(下段)には、古い葉が枯れたりして寂しげな姿でしたが、2月半ばに新しい芽が5本ばかり顔を出し、今月は見事に成長してくれました。 以前までは、写真の右側から左側へと一列に並ぶように新芽が出てい...
-
投稿日 2015-03-30 07:34
エンジェルライフ:高松
by
天使
最高気温 20℃[+3] 最低気温 8℃[-3] お花たちも (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー...
-
投稿日 2015-03-30 07:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回に紹介した時には、 黄色の小さ花 の部分を写していますが、今回は枝と葉の関係がよくわかるように撮影して見ました。 「ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)」 と同様に、葉の中心部を枝が付きぬいていますので、和名としては【ツキヌキサイコ(突抜柴胡)】と呼ばれ、園芸業界では「ブプレリューム(ブプレウルム)」で...
-
投稿日 2015-03-29 21:25
エンジェルライフ:高松
by
天使
香川県園芸センターも行ってみたら “ 陽光桜(ヨウコウザクラ) ” が 満開でした! ...
-
投稿日 2015-03-29 20:48
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 朝は雨でした。 迷いに迷って雨があがることを期待して とりあえずランチに行ったら ...
-
投稿日 2015-03-29 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
遠くから目にしますと、白色の花で同じモクレン科モクレン属の「ハクモクレン」と見間違えそうですが、この【コブシ(辛夷)】は、花が全壊して咲きますので、すぐに区別がつきます。 樹高20メートルほどにもなり、また幹回りも60センチとかなり貫禄のある姿をしており、葉に先立って3月から5月にかけて枝先に花径1...
-
投稿日 2015-03-28 14:20
カイの家
by
hiro
今日は日が当たり、暖かいせいか駅前の桜の花がだいぶ開いてきました。もう少しですね。
-
投稿日 2015-03-28 10:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝は曇ってます。 だんだん日差しは出てきてますね・・・。 気温は朝は7度。 お昼に向かって上昇して20度になるようです。 極端!! 辛夷が満開になってました。 23日段階ではまだ五分咲きなるかどうかだったのですが、 今は満開ですね。 真っ白な花が綺麗です。 サーバー移行作業難航中・・・(*_*...