-
投稿日 2016-07-20 09:51
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 折鶴蘭が咲き始めました。 白さが清々しい花です。...
-
投稿日 2016-07-19 11:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
お花屋さんでは、実が売られていますが、 小坊主弟切の花が咲いています。 月命日の仏花を買いに行くと、 お花屋さんが小坊主弟切の実(ヒペリカム ・アンドロサエマム )をおまけしてくれました。 「挿し木にすると、すぐに増えますよ」と教えてくれました。 この庭に小坊主弟切が咲く日が来るのでしょうか?...
-
投稿日 2016-07-19 03:36
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
カキラン(柿蘭) 花色が樺色(樺の樹皮のような色)、同じような色合い柿色に例えこの名前が付いた。 温帯の湿地や湿った崖などに生え、北海道~九州、各地に野生分布している。 別名のスズランは、つぼみが鈴の形をしているからで、鈴蘭とは、別種。 茎の高さは30-70cm。根茎は横にはい、節から根をだす。 基...
-
投稿日 2016-07-18 08:24
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 晴時々曇 最高気温 34℃[+3] 最低気温 25℃[+1] 朝から 蟬たち ちょ~~~~元気! う( ̄○ ̄)る( ̄◇ ̄)さ( ̄0 ̄)い( ̄△ ̄)っ...
-
投稿日 2016-07-15 10:29
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 白妙菊が咲きました。 なかなか開花しなかったので、待ち遠しい思いでした。...
-
投稿日 2016-07-14 12:04
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
駅前の木槿が満開の頃を迎えています。 ここの白い木槿は、透け感があり、毎年楽しみにしている花です。...
-
投稿日 2016-07-13 09:29
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 鬼百合の蕾が膨らんできました。 もうすぐ咲きそう!!と思っていたら、切花にされて、玄関で咲いています。...
-
投稿日 2016-07-12 09:39
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 4月20日に紅い芽を出した南天(難を転じて福となす )が、勢いよく成長しています。...
-
投稿日 2016-07-11 10:29
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
公園で 六月初めに咲いていた未央柳よりも小ぶりの未央柳が咲いています。 これも未央柳でしょうか。 雨に濡れたしべが美しいです。...
-
投稿日 2016-07-10 10:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
公園で、先日黄色の白粉花を見かけました。 再度、通りかかると、黄色だけではなく、同じ茎から紅色も咲いています。 多色の白粉花でした。 ファルコンさんが毎夏、斑入りの妙を楽しんでいたので、 代わりに(恐れ多いですが)集めてみました。 愉しいお花です。...