-
投稿日 2016-07-09 10:25
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今朝は、雨が上がる予報でしたが、しとしとと降り続いています。 蝉の鳴き声がするので、そろそろ雨は止むのでしょう。 梅雨が明けたら、蝉が鳴くのに未だ梅雨は明けていません。 池のメダカが時折死んでいます。 気候がおかしいのでしょうか? 今まで、メダカは死んでいたのでしょうが、一度も亡骸を見たことがありま...
-
投稿日 2016-07-07 11:07
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 洋種山牛蒡の花が咲いています。 白い花が緑色の実に変わっていきます。...
-
投稿日 2016-07-06 11:06
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
浮釣木というよりは、チロリアンランプの名で親しまれている可愛い花です。 一年中、咲いていますが、この時期から元気に咲きます。 近所では、フェンスの花としてよく見かけます。 私は、赤ずきんちゃんと呼んでいます。...
-
投稿日 2016-07-05 09:27
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 千両の花が満開です。 清涼感のある花色です。 30℃超えの日が続きます。 早朝、蝉の合唱が聴こえました。そろそろ梅雨が明けるのでしょうか?...
-
投稿日 2016-07-05 03:48
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 梅雨期の樹木、やまあいにひっそりと魅せてくれる花があった。 先日、出先で出会った光景、じっくりと対話を持てた。 咲くも無心 散るも無心 花は嘆かず 今を生きる 対峙した時、己の非力を痛感するも活力を授かる。 忘れかけた論理、三考を閃き気づかせてくれた、、、。 ※ ※ ※ ...
-
投稿日 2016-07-04 18:54
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
公園の樟の樹に色鮮やかな苔が生えています。 自然の色の美しさを感じました。 最近のお天気は、雨が降ったり、雷が鳴ったり、また晴れたりと、油断ができません。...
-
投稿日 2016-07-04 10:48
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
このアジサイもユニークですよね。 実際はそんなことはないんでしょうけど、 なんか印象がパンチパーマを連想させるんですよね。 アジサイにもいろんな種類がありますが、 その中でも変わりだねですよね。 結構大きいサイズのアジサイです。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2016-07-03 10:46
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
梅雨の中休みって感じの日が続きますね。 天気予報では、 このまま梅雨明けはないと言ってますが・・・。 曇り空で最高気温30度。 蒸し暑い!! このアジサイはほんと華やかできれいな色合いです。 女性の名前がついてますがほんとにピッタリかも・・・。 どんよりした街中でアジサイの中でも異彩を放ってます。 ...
-
投稿日 2016-07-03 08:17
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 梅雨期の代表的な花「紫陽花」、今年は伊豆行脚を欠いてしまった。 それでも近間の公園で幾種類かの紫陽花を観ることは、出来た。 園芸種の数には驚かされるが、原種のアジサイに更に強く惹かれる。 今年は、近間の公園に植栽されてる園芸種に思いを馳せた。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ...
-
投稿日 2016-07-02 10:20
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
亡き弟が植えた生家の無花果に実りの季節がやってきました。 もう少しで食べ頃です。 画像では表現できなかったけれど、とても大きな実(私の拳くらい)です。 生家には、小学生の頃まで、屋根より高い無花果の樹がありました。 台風で折れてしまいましたが。 毎夏、屋根に上って無花果を収穫した思い出があります。 ...