-
投稿日 2016-08-04 11:41
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で パイナップルリリーが満開になりました。...
-
投稿日 2016-08-04 10:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は暑い!! 最高気温は33度。 いよいよきたなという感じ・・・。 これが普通だと思うしかない(⌒-⌒; ) 葉っぱが見えないので、 ほんとにカシワバアジサイか不明。 花の感じはカシワバアジサイですが、 どうなんだろう・・・。 少し前に撮影したからもう枯れてしまってるかも・・・。 これはアジサイの...
-
投稿日 2016-08-03 10:18
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で ブルーベリーの実が紫色になり始めました。 たくさん花が咲いたのに、残念ながら実りは10個くらいです。...
-
投稿日 2016-08-02 09:17
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 青い朝顔が咲き始めました。 昨年は、台風で擦れてしまい、種が穫れませんでした。 一昨年の種を植えました。 同じプランターに植えた瓢箪は、下から枯れてしまいました。...
-
投稿日 2016-08-01 11:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
八月のこの庭で 百日白がようやく咲き始めました。 剪定のし過ぎで、なかなか花が咲きません。 梅雨の時期、業者にこの庭の剪定を依頼する話が持ち上がりましたが、 暑い夏に緑陰ができないのは、更に暑いので、秋にお願いすることにしました。...
-
投稿日 2016-08-01 00:17
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
細葉雛薄雪草は、ミヤマウスユキソウが基本種。 尾瀬・至仏山の風衝草原、群馬・谷川岳の蛇紋岩地帯にしか見られない。 キク科ウスユキソウ属の高山植物でミヤマウスユキソウの変種。 ミヤマウスユキソウの花のつかない茎の根出葉の幅が2-4mmであるのに対し、 細葉雛薄雪草は、1~1.5mmと細長く、頭花の縁に...
-
投稿日 2016-07-31 11:13
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
毎日蝉が轟く この庭で ベゴニアの白い花が清涼感を振り撒いています。 暑くて夏バテ気味です。...
-
投稿日 2016-07-30 11:07
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
新しい枝が伸びると、切られてしまう紅梅の古木。 この庭で 紅梅の古木にサルノコシカケ?が生えてきました。 サルノコシカケの運命は・・・?...
-
投稿日 2016-07-28 10:06
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 蘇鉄の花が咲いています。 蘇鉄の花って、10年に一度位の間隔で咲くらしいのですが、 確かに花が咲くのは珍しい気がします。 先日、公園の蘇鉄も花を咲かせていました。...
-
投稿日 2016-07-27 09:57
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
空き地で 6月半ばに花盛りだった唐鼠黐が緑色の実を付け始めています。 暗紫色の実に変わる季節が楽しみです。...