投稿日 2020-03-19 09:33
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で通路に飛び出していたオーニソガラムの茎を引っ掛けて折ってしまいました。桶に挿しているといると蕾が開花してきました。
投稿日 2020-03-17 10:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国内では琉球列島が中心で、九州以南に分布する珍しい植物「ウジルカンダ」が、鹿児島県の奄美大島で開花しています。薄緑、ルビー色、薄紫の3色の花弁が重なり合い、新緑の林を彩ります。見ごろは3月下旬~4月上旬だとか。「ウジルカンダ」は「イルカンダ」とも呼ばれる大型のマメ科 トビカズラ属の植物で、ほかの樹木に巻き付いてつるを伸ばします。盛りには、おびただしい数の3色の花が、シャンデリアのように垂れ下がる姿が見られるとか。...
投稿日 2020-03-17 09:56
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
わがやのそめいよしのが5輪以上咲いたので今年の開花は3月16日。東京での開花は観測史上最も早い3月14日だったので、マーサーアイランドと東京の春は今年はほぼ同じタイミングということか。2019年の開花は3月22日だったので今年は少しだけ早いが、2015年には3月15日、2016年には3月14日に満開...
投稿日 2020-03-16 09:46
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で花韮が咲いています。花の咲く範囲が広がってきました。
投稿日 2020-03-15 14:51
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭の池で彼岸桜の花筏が見られます。昨夜、大正、昭和、平成、令和を生きた女帝が亡くなりました。様々なことがありましたが、最期は、感謝の言葉を残して逝きました。...