-
投稿日 2020-05-30 20:15
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
道路脇で茅萱が綿毛になり始めました。辺り一面に綿毛が飛ぶ季節になりました。鼻がムズムズします。茅萱アレルギーでしょうか。
-
投稿日 2020-05-30 09:30
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
生家の庭で百合水仙が咲いています。毎年、トマトを植えているところに咲いています。少し時期が遅くなりましたが、その横にミニトマトと大玉トマトの苗を植えました。この庭の百合水仙は、鉢植えを植え替えたのですが、消滅してしまいました。...
-
投稿日 2020-05-29 09:59
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で犬枇杷が実っています。毎年、枝が大きく伸びています。
-
庭に咲き始めました河原ナデシコです日本、中国、台湾、朝鮮半島に分布する多年草です 万葉集にも歌われている秋の七草の一つで、古くから親しまれている植物です 自生地は本州以西、四国、九州の他、沖縄諸島にも少数ですが、分布しています。
-
投稿日 2020-05-29 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
こんもりと見事な形を形成した株に、花径3センチばかりの紫色の花が多数咲き誇っていました。見るからに園芸品種の【ペチュニア】だとわかるのですが、品種名までは判りません。和名では、【ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)】と呼ばれています。ナス科ペチュニア属の【ペチュニア】は、夏の寄せ植えの素材として人気のある...
-
投稿日 2020-05-28 11:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で染井吉野のさくらんぼが見られます。可愛い赤さになりました。
-
投稿日 2020-05-27 09:47
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で老薔薇が咲いています。この薔薇は、古株の薔薇・・・私が嫁ぐ前から、この庭で咲き続けています。老松(おいまつ)の場合は、 長い年月を経た松。転じて、人物や組織の末永い繁栄を願う象徴。老薔薇も同じかな?市では、5月23日以降毎日感染者が出て、第二波の入り口らしいです。23日間感染者0だったのに、ウイルスは何処に潜んでいたのでしょうか?しつこ過ぎる!!...
-
投稿日 2020-05-27 00:16
カイの家
by
hiro
抜いても、しつこく生えてくる我が家のラベンダー。この生命力は素晴らしい!
-
投稿日 2020-05-26 16:18
my favorite
by
birdy
今気づいたけど、右下の紫陽花、水の上りが…おじぎしてるわ (´;ω;`)ウッ…
-
投稿日 2020-05-26 09:58
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
道端で苗代苺が咲いています。最近、この道を通らないので、この時期に通って見ることができてよかったです。