-
投稿日 2021-04-04 09:44
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で染井吉野が終わるとともに藤の花が咲いています。藤といえば、初夏の花のイメージなのですが、季節がひと月早まっている感じです。春は、次から次へと様々な花が咲くので、追いかけるのが大変です。【紫】...
-
投稿日 2021-04-03 11:46
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
桜の公園で普賢象(たぶん)が咲いています。関山も花数が増えています。1日に通った時は、蕾だったのにあっという間に咲きました。【紅】
-
投稿日 2021-04-02 22:55
カイの家
by
hiro
すっかり、桜の花も散ってしまいましたね。新学期を迎えて、いろいろバタバタと忙しく、大学の桜しかアップできませんでしたが、わが家の周りの公園や遊歩道にもたくさん桜が咲きました。たくさん撮ったので、選ぶのは大変でしたが、今年はこの2枚かな.....
-
投稿日 2021-04-02 20:11
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
抜け道で蓮華草が咲いています。遠くから撮ったので、蓮華草の匂いはしませんでした。蓮華草の匂いは、好きな香りです。昨年まで、蓮華畑だった田圃は、今年は種を撒かなかったのかあまり咲いていませんでした。【紅】...
-
投稿日 2021-04-02 16:59
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2021-04-02 10:54
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
畑で大根の花と白菜の花が群生しています。もうすぐ耕されて、水田に変身する畑です。【白】【黄】
-
投稿日 2021-04-02 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明るい日差しの中、艶やかな葉の合間から花茎を伸ばし多数の蕾に並んできれいな黄色の花弁のキク科ガザニア属の【ガザニア】が咲いていました。「ベニジューム」 ・ 「オステオスペルマム」 等のように南アフリカ原産の花に良く見かけますが、日差しに反応して開く花は株とのバランスで見ると大きく、ビビットな花色からは陽気な明るさを感じさせてくれます。花は八重もありますが一重咲きが普通で、花色は黄色を中心に幅広く園芸業界で出回っているようです。葉は濃緑で細長く、株はロゼット状です。花は、住宅団地ののり面に生育しており、ほとんど手をかけていないような環境で繁殖しており、散歩で眺める楽しみの一つです。...
-
投稿日 2021-04-01 22:58
カイの家
by
hiro
チューリップの花がたくさん咲きました。蕾が6個と思っていたら、なんと11個も!でも、黄色がありません.. 新学期に入り、本日、大きな研究プロジェクトの申請が採択されました。還暦を迎え、気持ちを新たに、前を向いてチャレンジしていきたいと思います。今後とも、よろしくお願い申し上げます!...
-
投稿日 2021-04-01 21:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
桜の公園で関山がちらほらと咲き始めています。染井吉野の太い幹で咲く花が可愛いのです。【紅】
-
投稿日 2021-04-01 12:17
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭でフリージアが咲いています。フリージアは、好きな花のひとつ。至るところで咲いて、この庭を明るくしています。【黄】