-
投稿日 2021-08-21 09:08
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で紫紺野牡丹が復活しました。以前、植木鉢で育てていたのですが、丈が伸びてしまい、植木鉢が小さ過ぎて枯れかけていました。昨年、この庭の隅に地植えしましたが、どうにか生き延びて、今年花を咲かせました。この庭の土が合ったようです。一日で花が散るので、今が見頃の花です。【紫】...
-
投稿日 2021-08-21 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
プランターで倒れないように花茎に軸を添えて栽培されている【トルコギキョウ】です。雨後に撮影しましたので、まだ花弁やめしべの柱頭に雨粒が残っています。【トルコギキョウ】は、その和名から、キキョウ科の植物だと誤解されることがよくありますが、リンドウ科トルコギキョウ属(ユーストマ属)でトルコではなく北アメ...
-
投稿日 2021-08-20 10:55
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2021-08-20 09:05
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で百日白が咲いています。毎年、バッサリと枝を剪定するのですが、夏になると枝が伸びて、8月になると花を咲かせます。【白】
-
投稿日 2021-08-20 00:26
カイの家
by
hiro
只今、ピンクのハイビスカスが一輪満開です。
-
投稿日 2021-08-19 09:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
横断歩道の先の角地で黄色の花が咲いています。何?私は、反対側へ行くので、取り合えず写真を撮りました。大待宵草のようです。【黄】
-
投稿日 2021-08-17 09:09
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
雨は降り続いています。この庭で姫檜扇水仙の花が終わり、実のようなものが見られます。愉しい形。【緑】
-
投稿日 2021-08-16 14:20
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭でカラーの実が黄色に色付きました。昨日は、雨の小休止でしたが、未明から再び雨が降り続いています。週間予報も雨ばかり・・・。【実】【黄】
-
毎年、お盆になると娘からアレンジ花が送られてきます仏間は二階に有りまあすが日中は高温になりますので一階のパソコンの部屋に妻の写真が飾ってありますからアレンジ花も涼しい所に御供えしています...
-
投稿日 2021-08-14 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
とある駐車場の入り口脇ですが、遠目の車中から見たときには、灌木的な雰囲気の中で白色や赤桃色の花が目につきましたので「キョウチクトウ」かなと思っていました。近づきますと「花」と「葉」から【サルスベリ】だとわかり驚きました。どちらの色の花も、【サルスベリ】の由来となったつるつるした幹が見当たらず、枝は地...