English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 雄大な空。

    投稿日 2008-12-13 09:33
    四季織々〜景望綴 by keimi
    昨日の帰宅途中、角を曲ると、夕日に出合いました。 久しぶりに雲が龍のような、鳳凰のような形をしていました。 最近、龍を見ていない・・・とずっと気になっていました。 空を見る人々は、龍と友だちです。 以前に「空に龍の気配を感じている。そんな秋の空を何体もの龍神が舞い踊っていたように見えた。山の上に大き...
  • 大変な寒波がシアトルに来るみたい・・・

    いつものようにボケ〜〜〜としながらインターネット見ていたら、手がマウスボタンにあたって画面に Apple にウェジットが表示されました。あ〜〜また株価が下がったの〜〜〜と寂しく画面を見ていたのですが、私のいる Bellevue の天気予報を見てびっくり。 土曜日から来週の火曜日まで最低気温が氷点下に...
  • 十二月のコスモス。

    投稿日 2008-12-12 09:30
    四季織々〜景望綴 by keimi
    お隣りにまだ咲いています。 昨年も初冬まで咲いていました。 今年いっぱいは咲いている模様です。 反対側のお隣りの庭には、向日葵が咲いています。 毎日、天気予報は、晴れマークなのに、どうして、どんより曇ってくるのでしょうか? <箒星〜ほうきぼし>天が穢れを掃き清めている...
  • 空の色彩〜黄昏と夜明け

    投稿日 2008-12-11 09:51
    四季織々〜景望綴 by keimi
                       夕日の輝きと              朝日の輝き                    雲の色             空の色             心の色         <徒花〜あだばな>      咲いても実を結ばない花。        咲いてもすぐに...
  • 冬の雨がやんだ後には・・・。

    投稿日 2008-12-10 14:30
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日から雨が降っていましたが、 今日の朝はすでにやんでました。 だいぶ曇っていたのですが、 だんだん雲が切れてきて青空が出てきましたね・・・。 水滴の中にその青空が写りこんでいました。 冬の雨ならではかなぁ・・・。 一年を通じて空が写り込むのはこの時期だけですね・・・。 しかし、なんだか神秘的でしか...
  • 小さな水玉が漂う霧の朝。

    投稿日 2008-12-10 08:51
    四季織々〜景望綴 by keimi
    朝起きると、外がしっとりと濡れていました。 「雨かしら?」と窓を開けて覗いて見ると、辺り一面が乳白色の霧に包まれていました。 久しぶりの霧です。 乾燥したお肌をしっとりとしてくれそうな感じです。 気温は、6℃。 ペットボトルゴミ収集日なので、公園入り口まで持って行きましたが、小さな公園も霧に包まれて...
  • 今日の朝焼けは・・・。

    投稿日 2008-12-09 23:59
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は午前中は雲が多めながら晴れていました。 午後から雨が降りだして一日中降っていました。 天気予報では気温は上がるということでしたが、 寒い寒い・・・。 日の出ごろの写真ですが、 色がなんとなくピンクっぽい色でした。 雨の降る日の朝焼けは色も不思議な色になるもんですね・・・。 ようやく今年一年最後...
  • 黄昏から夜明けへ。

    投稿日 2008-12-08 10:38
    四季織々〜景望綴 by keimi
    東の方角に半分の月が出ました。 茜色に染まったもこもこ羊さんが空の家路につきます。 西の空が今日の終わりに輝き始めました。 わたしが眠っている間、半分の月は、ゆっくりと天空を翔けていました。 ・・・・・・ 朝になると、今日の始まりを告げて、東の空が茜色に輝き始めました。 雲の多い空に朝の光を放ちます...
  • 冬支度

    約1ヶ月前にこのブログに黄葉の写真を掲載したが、今では葉がすべて落ち、枝だけとなっている。これでわが家のまわりの木々は冬支度が整ったことになる。 これから2月頃までは、風の強い日やまれに大雪になることもあるが、葉を落としたほとんどの木は、そのような試練に耐えることが出来る。 今年の秋は比較的暖いが、...
  • カーネル笠井の 『理科って面白い』 コーナー

    ☆ カーネル笠井の理科って面白い 『2009年度中学入試向け 時事問題』 はこちらから...
  1. 446
  2. 447
  3. 448
  4. 449
  5. 450
  6. 451
  7. 452
  8. 453
  9. 454
  10. 455

ページ 451/552