English日本語

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 薄曇り。

    投稿日 2008-11-23 15:18
    四季織々〜景望綴 by keimi
    朝から、雲の多い薄曇りの日になりました。 朝日の上には、雲の流水文ができていました。 気温は11℃。 体感温度は、暖かく感じます。 先日読んだ『くものがっこう』では、隙間のない曇り空が上手にできたら、卒業でした。 曇り空にも意義があるのですね。 <憂世→浮世〜うきよ> 中世までは、つらく、苦しいこの...
  • 朝日の恵み。

    投稿日 2008-11-22 09:09
    四季織々〜景望綴 by keimi
       遮光カーテンを開けると朝日に出合いました。    曇ったガラスを通して、おひさまの光が茜色に輝いています。    久しぶりにおひさまが顔を出して    朝から青空が広がりました。    凛とした空気と朝の眩しい光。    気分爽快な朝のはじまりです。 <琴瑟〜きんしつ>二人で織りなすハーモニー...
  • 夜明け前・・・。

    投稿日 2008-11-22 09:04
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日はコンサート当日。 お天気はいいのですが寒い・・・。 まあ、何事もなく無事に終わるといいですが・・・。...
  • 下弦の月

    投稿日 2008-11-21 01:01
    カイの家 by hiro
     今日は空気が澄んでいて、月や星がとてもきれいです。写真は、0時50分頃の月です。月齢23.2だそうです。
  • 菊のまごころ。

    投稿日 2008-11-20 16:12
    四季織々〜景望綴 by keimi
    月に一度の着付け練習会です。 ひとりはスマップのコンサートと重なり、ひとりは風邪をひき、もうひとりは水道の蛇口が壊れて修理屋さんが来ることになり・・・本日は二人で練習会です。 最近、帯結びが上手く出来ずに今日も???でした。 市民センターのホールには、丹精込めた菊の鉢植えが展示されていました。 中で...
  • 落ち葉と初霜。

    投稿日 2008-11-19 23:36
    四季織々〜景望綴 by keimi
    和菓子の名前は「落ち葉」と「初霜」です。 今の季節にぴったりな和菓子です。 桜の葉の紅葉に惹かれて、橋を渡りました。 橋の上には、落ち葉とともに鳩の群衆・・・写真を撮ると、小さな男の子が写っていました。 彼も鳩に引き寄せられたようです。 神社の参道の桜葉も紅葉していました。 見事とは言えませんが・・...
  • 冬将軍の行進曲。

    投稿日 2008-11-19 15:30
    四季織々〜景望綴 by keimi
    雨か雪になるところも・・・の天気予報通り、冬の使者の次の日は、朝から霰が降りました。 それでも、時折、青空も見え、雲の隙間から、おひさまが半分くらい顔を出すこともあります。 気温は、昨日と同じ7℃ですが、昨日よりも寒く感じます。 映画を観に行って、お歳暮を贈りました。 もう、お歳暮の季節です。 駅を...
  • 冬の使者。

    投稿日 2008-11-18 15:06
    四季織々〜景望綴 by keimi
    台風のように轟々と風が吹き荒れています。 冬の使者がやって来ました。 今朝は、小学校の読書集会に参加してから、親睦ランチ会となりました。 予定していたお店が定休日だったようで、海へ向かって車を走らせました。(わたしは乗っているだけでしたが) 海は、冬色を呈して、荒れていました。 寒かったです。 会話...
  • 白い富士山

    投稿日 2008-11-18 00:00
    カイの家 by hiro
     昨日の朝、久しぶりにまた見えました。もう完全に白いですね。ほぼ一ヶ月前(10月22日)にアップしたときは、下の方がまだちょっと黒かったのですが...。冬ですね。
  • 古都鎌倉 秋の風景 2

    鎌倉学園・美術室から望む建長寺
  1. 448
  2. 449
  3. 450
  4. 451
  5. 452
  6. 453
  7. 454
  8. 455
  9. 456
  10. 457

ページ 453/550