English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 雨降り。

    投稿日 2008-11-24 15:37
    四季織々〜景望綴 by keimi
    久しぶりに一日雨降りのお天気です。 午前中は、ザァーザァー・・・ 午後からは、しとしと・・・になりました。 デパートの連絡通路から、雨のお城を眺めました。 今年は、不況を反映しているのか、駅裏のイルミネーションがほとんどなく、雨降りの午後は、人通りも少なく感じました。 最寄駅を降りると山が雲に半分隠...
  • 芦屋霊園からのパノラマ写真 No.2

    今朝も芦屋霊園に犬の山歩にいった。芦屋霊園は標高120〜150mぐらいの場所にあって、芦屋を見下ろすようにあるのです。天気の良い日は関空まで見えると思います。あいにく今日は小雨模様でしたのであまり見えなかったのですが、前回よりも広い範囲でパノラマ撮影をしてみました。 今日は祭日なので家で今日までゆっ...
  • カーネル笠井の 「理科って面白い」

    ☆ カーネル笠井の 「理科って面白い」はこちらから...
  • 薄曇り。

    投稿日 2008-11-23 15:18
    四季織々〜景望綴 by keimi
    朝から、雲の多い薄曇りの日になりました。 朝日の上には、雲の流水文ができていました。 気温は11℃。 体感温度は、暖かく感じます。 先日読んだ『くものがっこう』では、隙間のない曇り空が上手にできたら、卒業でした。 曇り空にも意義があるのですね。 <憂世→浮世〜うきよ> 中世までは、つらく、苦しいこの...
  • 朝日の恵み。

    投稿日 2008-11-22 09:09
    四季織々〜景望綴 by keimi
       遮光カーテンを開けると朝日に出合いました。    曇ったガラスを通して、おひさまの光が茜色に輝いています。    久しぶりにおひさまが顔を出して    朝から青空が広がりました。    凛とした空気と朝の眩しい光。    気分爽快な朝のはじまりです。 <琴瑟〜きんしつ>二人で織りなすハーモニー...
  • 夜明け前・・・。

    投稿日 2008-11-22 09:04
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日はコンサート当日。 お天気はいいのですが寒い・・・。 まあ、何事もなく無事に終わるといいですが・・・。...
  • 下弦の月

    投稿日 2008-11-21 01:01
    カイの家 by hiro
     今日は空気が澄んでいて、月や星がとてもきれいです。写真は、0時50分頃の月です。月齢23.2だそうです。
  • 菊のまごころ。

    投稿日 2008-11-20 16:12
    四季織々〜景望綴 by keimi
    月に一度の着付け練習会です。 ひとりはスマップのコンサートと重なり、ひとりは風邪をひき、もうひとりは水道の蛇口が壊れて修理屋さんが来ることになり・・・本日は二人で練習会です。 最近、帯結びが上手く出来ずに今日も???でした。 市民センターのホールには、丹精込めた菊の鉢植えが展示されていました。 中で...
  • 落ち葉と初霜。

    投稿日 2008-11-19 23:36
    四季織々〜景望綴 by keimi
    和菓子の名前は「落ち葉」と「初霜」です。 今の季節にぴったりな和菓子です。 桜の葉の紅葉に惹かれて、橋を渡りました。 橋の上には、落ち葉とともに鳩の群衆・・・写真を撮ると、小さな男の子が写っていました。 彼も鳩に引き寄せられたようです。 神社の参道の桜葉も紅葉していました。 見事とは言えませんが・・...
  • 冬将軍の行進曲。

    投稿日 2008-11-19 15:30
    四季織々〜景望綴 by keimi
    雨か雪になるところも・・・の天気予報通り、冬の使者の次の日は、朝から霰が降りました。 それでも、時折、青空も見え、雲の隙間から、おひさまが半分くらい顔を出すこともあります。 気温は、昨日と同じ7℃ですが、昨日よりも寒く感じます。 映画を観に行って、お歳暮を贈りました。 もう、お歳暮の季節です。 駅を...
  1. 449
  2. 450
  3. 451
  4. 452
  5. 453
  6. 454
  7. 455
  8. 456
  9. 457
  10. 458

ページ 454/552