English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • あらあらあら・・・やっぱり雨ですね

    投稿日 2009-09-12 10:22
    四季織々〜景望綴 by keimi
    いつも当たらない天気予報がこういう時に限って、当たります。あらあらあら・・・やっぱり雨で、体育大会は、明日に順延となりました。明日は、中学校も体育大会なので、高校は、来年へ持ち越しです。昨夜は22時過ぎ帰宅、今朝も「雨でも決行!!」と張り切って、6時過ぎに家を出て行きました。明日も、6時過ぎ・・・雨...
  • あらあらあら・・・雨ですか

    投稿日 2009-09-11 19:11
    四季織々〜景望綴 by keimi
    夕方まで、おひさま燦々でしたのに・・・明日は雨ですか。明日は、古典高校の体育大会です。生徒会に参加の長男は、連日準備のため帰宅時間が遅く、昨夜は23時を回っていました。わたしはもう眠くて眠くて・・・「一体、どうして準備にこれだけの時間がかかるの?」長男がいうには・・・「いろいろ」「昨日、テントを立て...
  • 早朝の月・・・。

    投稿日 2009-09-11 16:26
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    これは昨日の朝の月です。今日じゃないです・・・。今日は朝は曇っていて何も見えませんでした・・・。昨日は空気も澄んでいて月がきれいに見えました。これは欠けていく途中の月ですね。これから満月になるわけないですから・・・。青空にぽっかり白く浮いてる月・・・。すすきも目立つようになってきて、秋ですねぇ・・・...
  • 流氷雲とお椀の月・お饅頭の月

    投稿日 2009-09-10 09:39
    四季織々〜景望綴 by keimi
    秋の空は美しい・・・きのうの朝の雲・・・【流氷雲】青空を流氷のように雲が流れて行きました。きょうの朝の月・・・【お椀の月、お饅頭の月】お椀を伏せたような形の月が西南の空に残っていました。大きなお饅頭のようにも見えます。満月から、早いもので、もうこれだけ欠けているのですね。今朝も青い空が広がっています...
  • 思っていて書くのを今日まで忘れていました。

    昨日は祭日で家でごろごろしょていました。夕方外に出たときに、何と吐く息が白くなっていました。まだ9月7日というのに・・・びっくりしました。そこでいきが白くなるのは何度からかなとネット調べたら、気温が17°ぐらいで息は白くなるそうです。そうなんだ。と言うわけで、すごく夏が終わった感じを受けました。...
  • 台風の前兆・・・な朝。

    投稿日 2009-09-09 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    台風12号が関東に接近という天気予報を聞いた。午前と午後の降水確率が50パーセント・・・。傘を持った方がいいとの天気予報。早朝、外に出るとなんだか道路の先がもやっとしている・・・。なんだろうと眺めていたが、どうも、もやがかかっているようだ。なんとなくこの雰囲気はお天気が荒れる前兆のように思えて、やは...
  • プリンセス

    投稿日 2009-09-08 11:08
    四季織々〜景望綴 by keimi
    薄紅色の可愛い花を見つけました。ハイビスカスでしょうか?植木鉢に一輪だけ咲いています。真ん中が可愛い象さんの鼻のようです。夏をイメージさせますが、秋の青空にも似合うお花ですね。<撫子>撫で撫でして、いつくしみ、可愛がる子。それほど可愛い花ということです。(↑のハイビスカスに同じイメージを抱きました)...
  • 秋、青空の一日。

    投稿日 2009-09-08 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    湿度が上がると厳しいですね・・・。今日はもう秋の空の色でした。青空を飛ぶ飛行機というのは、なかなか爽快感がありますね。普段は音がうるさいと思うばかりですが、今日のような空を飛んでるのを見ると、いきなり見方変わりますね・・・。明日はもう雨らしい・・・。台風12号も来ている・・・。今日だけのお天気かな・...
  • 満月の翌日

    投稿日 2009-09-08 00:00
    カイの家 by hiro
     バリ島における満月の翌日の月です。先週土曜日、すなわち、飛行機に乗る前にPさんと最初に会って食べたイタリア料理店「Stiff Chilli」で、また夕食を一緒に食べた後、撮影した月です。...
  • 満月の夜の音楽会〜『虫時雨・十五夜』

    投稿日 2009-09-07 22:07
    四季織々〜景望綴 by keimi
    満月の夜・・・庭では、たくさんの虫たちが鈴を持ち寄って、音楽会を開催します♪♪本日の曲目は『虫時雨〜十五夜』です。美人の日本語<虫時雨9/4>満月・虫時雨9/5時雨は、降ったり止んだりする小雨のこと。日本人は、虫の音を左脳でも聞く数少ない民族だそうです。右脳しか使わなければ、単なる物音や雑音としてし...
  1. 394
  2. 395
  3. 396
  4. 397
  5. 398
  6. 399
  7. 400
  8. 401
  9. 402
  10. 403

ページ 399/552