English日本語

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 空を見上げて・・・。

    投稿日 2009-08-19 20:20
    四季織々〜景望綴 by keimi
    雁字搦めの夏休み。 せめて、空を見上げて・・・こころを解放しましょう♪ 今年の夏は、精神修行の夏です。 <振舞水> 暑さの中、道行く見知らぬ人を思いやって、通行人に大切な水を振舞うこと。 本日は、珍しく32℃まで上がり、暑い一日になりました。...
  • メジャーがメジャーになっていない!!

    投稿日 2009-08-19 10:19
    四季織々〜景望綴 by keimi
    お隣の畑で盗み撮り・・・。 慌てていたので(別に悪いことをしているわけではないのに)、メジャーの0が葉の先端に合っていませんでした。 メジャーの数字も分かり難いですが、この里芋の葉の大きさを表現したかったのです。 50cm以上はあります。 我が家のは40cm位なので、大きな葉っぱでしょう。 毎日眺め...
  • お盆が過ぎて・・・秋への移ろい。

    投稿日 2009-08-18 19:48
    四季織々〜景望綴 by keimi
    午後には、遂にツクツクボウシが鳴き始めました。 中庭には、藪蘭も咲き始め、オリヅルランが大きく飛翔しています。 玄関横では、椿の実が大きくなっています。 まるで、防犯カメラのようです(笑) 久しぶりに朝から青空が広がり、一日中晴れた日となりました。 そう言えば、昨夜は星空でした。少しの間夜空を見上げ...
  • 木の伐採

    マドロナを計画のところまでカットした。この大木にとりかかってから、ここまで来るのに約4時間。さすがプロの技。
  • 木の伐採

    写真はカットされた部分をロープで地面に下ろしているところ。
  • 木の伐採

    先週木曜日の続きの木の伐採が行われている。ロープと滑車を使って木の高いところまで登ってゆき、カットする部分にロープをかけてからその部分をカットしていく。 カットされた部分がどのように折れるか計算した上でカットするプロの技だ。 写真では木の中ほどにテクニシャンが張り付いているのが見える。手前のオレンジ...
  • 夕涼み・・・四景。

    投稿日 2009-08-17 20:17
    四季織々〜景望綴 by keimi
    暑い夏・・・以前は、路地に出て、団扇を持って世間話をしながら、夕涼みをするのが日本の夏の光景でした。 わたしが子どもの頃は、ご近所でもよく見かけていました。 その頃の夕食は17時頃・・・夕食を済ませて、夏の長い夜のはじまりの夕涼みでした。 空の色は、これくらいだったように思います。 今ではまだ小さな...
  • 虫の音・鈴の音色の音楽会♪♪♪

    投稿日 2009-08-16 20:16
    四季織々〜景望綴 by keimi
    日が暮れると・・・ 中庭では、鈴の音色が響き渡ります。 虫の音・鈴の音色の音楽会のはじまり、はじまり♪♪♪...
  • お盆の明け〜炎帝の居場所。

    投稿日 2009-08-16 16:16
    四季織々〜景望綴 by keimi
    16日・・・お盆が終わります。 14日夕方から、義姉と姪が先に訪れ、義兄が仕事を済ませて、少し遅れて帰ってきました。 15日の午前中には、姪が仕事があるからと一足早く帰りました。 そして、本日午前中に義兄夫婦も帰りました。 賑やかな家の中が静まりました。 中庭の風景は、相変わらずの夏の素顔を見せてい...
  • お盆の風景〜十五日。

    投稿日 2009-08-15 20:45
    四季織々〜景望綴 by keimi
    夕方お墓参りに行ってきました。 今年のお盆は、寒いくらいに涼しいです。 お墓に着くと、濡れない程度に、止んでいた雨がポツポツと降りはじめました。 お墓の入口では、白い小さな花が可憐に迎えてくれました。 夜には、姫提灯でお見送りをします。 昨日は、こんなに晴れていたのに・・・姫提灯の形をした雲が出てい...
  1. 398
  2. 399
  3. 400
  4. 401
  5. 402
  6. 403
  7. 404
  8. 405
  9. 406
  10. 407

ページ 403/550