English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • わたしが主役

    投稿日 2010-06-23 20:03
    四季織々〜景望綴 by keimi
    あじさい、アジサイ、紫陽花・・・毎日いろいろな紫陽花を見かけます。紫陽花の花色は、何色あるのでしょうか?同じ所に咲いている紫陽花でも、微妙に花色が違います。例えばピンクの紫陽花・・・少し紫色を帯びているものもあります。じっと見ていると、声が聞こえてきました。「わたしが主役」紫陽花の中で、小さな花が主...
  • うたたねユリちゃん

    投稿日 2010-06-23 10:00
    四季織々〜景望綴 by keimi
    今年もユリの季節がやってきました。昨年も眠くて眠くてたまらないユリの写真を載せましたが、今年も葉に頭を凭れてうたたねしているユリの蕾です。うたた、このモチーフで、うたたねユリちゃんのあみぐるみはいかがでしょう!?...
  • 昨日夕方6時ごろ

    夏至過ぎて 六甲方向 携帯の写真 こんなものでしょうか、携帯の写真のレンズ拭いたこともないし、これもまだまだ改善の余地あるでしょう。毎日雨が続き ワンコウの散歩 頭の痛いことです。今朝の散歩は 強い雨の中 高速の高架下へ5時半ごろ行きました。早朝なのに10匹以上散歩に来ていました。みな考えることは同...
  • 夏至 一番日が長い日

    これは昨日の夜9時58分に撮影した写真です。外にはまだ明かりが少しですが残っています。シアトルは北緯47度に位置していますので、この時期日は長いのです。携帯電話で撮影したので画像は綺麗ではありませんが雰囲気がおわかりいただけると思います。...
  • クイズ・・・紋白蝶の赤ちゃん

    投稿日 2010-06-22 20:02
    四季織々〜景望綴 by keimi
    そろそろ紫色の葉牡丹も終わりを告げます。と、思いながら見ていると、あらら!!青虫くんがたくさんいました。緑色の糞もたくさんあります。先日、紋白蝶がひらひらと飛んでいたのは、ここに卵を産みに来たのでしょうか?と、いうことは紋白蝶の赤ちゃんってこと?!さて、この画像に紋白蝶の赤ちゃんは何匹いるでしょうか...
  • 南飛騨のデザート開発中・・

    ブログル仲間のムラパンさんのお父さん(南飛騨の自然農法ファーマー)からいただいた南飛騨の大麦若葉とムラサキ芋をを使って夏のデザート開発中!!今日は白玉でムースとあわせてみましたあいろいろと考えられそうで楽しいです(笑)...
  • 梅雨の晴れ間は・・・

    投稿日 2010-06-22 08:30
    四季織々〜景望綴 by keimi
    梅雨前線が南で停滞しているらしく、昨日は一日薄日の差す曇り空でした。そして、今朝は信じられないくらいの梅雨の晴れ間が広がっています。早速、樹々の間から、青空をのぞきみしました。久しぶりにおひさま燦々の情景を捉えることができました。相変わらずの蒸し暑さですが、おひさまの光に感謝して、今日も元気なスター...
  • 柏葉紫陽花VS立葵

    投稿日 2010-06-21 20:21
    四季織々〜景望綴 by keimi
    道から一段下がった花々が溢れる庭先に柏紫陽花の巨大な白い房状の花がたわわに咲いています。そのお隣には、背高のっぽなピンク色の立葵が負けてはいません!!と美しさを競っています。このお庭のご主人さまは、四季折々のお花を絶やしません。花たちもそれに応えて、立派な咲き姿を披露しています。...
  • 折り鶴が花開き

    投稿日 2010-06-21 10:54
    四季織々〜景望綴 by keimi
    梅雨のどんより日和に黄緑色の折り鶴が風に舞います。羽を広げて白い鶴が宙に舞います。折鶴蘭の花咲く季節です。
  • 夕暮れ時の侵略者

    投稿日 2010-06-20 20:20
    四季織々〜景望綴 by keimi
    雨に変わった夕暮れ時にネットの切れ端に侵略者を発見しました。ネットの色を取り込んで、神秘的な雫を湛えています。
  1. 325
  2. 326
  3. 327
  4. 328
  5. 329
  6. 330
  7. 331
  8. 332
  9. 333
  10. 334

ページ 330/552