English日本語

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 可愛い三つ子ちゃん!!

    投稿日 2010-06-26 09:26
    四季織々〜景望綴 by keimi
    横断歩道で信号待ちをしていると、燕が低空飛行で飛んで行きました。 「あら、燕」と思って振り向くと、飲食店と洋品店の間の軒先に燕の巣がありました。 巣の中から可愛い三つ子ちゃんが覗いています。 燕の赤ちゃんのくちばしは、平たいですね。そこが可愛らしいところです。 成長すると何故長いくちばしに変わるので...
  • 青い実・赤い実 

    投稿日 2010-06-25 20:05
    四季織々〜景望綴 by keimi
    昨日、青い実と赤い実のコントラストが爽やかな樹を見かけました。 梅雨前の爽やかな風を感じました。 一日雨の今日を爽やかな風に切り替えましょう♪ ところで、何の実?でしょうね。...
  • 雨色*紫陽花

    投稿日 2010-06-25 09:52
    四季織々〜景望綴 by keimi
    朝から雨になりました。 さてさて、本格的な梅雨に突入です。 南九州に停滞中の梅雨前線も北上ですね。 雨が似合うのは、やはり紫陽花。 雨色の我が家の庭の紫陽花を今朝は主人公に抜擢です。 いろいろな紫陽花があるけれど、わたしの中では、世界で一番の雨色*紫陽花です。...
  • 水無月美人

    投稿日 2010-06-24 20:04
    四季織々〜景望綴 by keimi
    カメラを近付けると、とてもよい香りがしてきます。 水無月美人。 八重の梔子でしょうか? 梔子のコサージュは、リボンの色違いで、二つ持っています。...
  • これ、おいしいよ!!〜ベリーベリー続編

    投稿日 2010-06-24 11:04
    四季織々〜景望綴 by keimi
    またまた線路脇のベリーベリーな赤い実の登場です。 「これ、おいしいよ!!」 テントウムシの幼虫?小さな虫さんが電車が通り過ぎる音にも目もくれず赤い実を堪能中です。 わたしだと、ほんの一口なのだけれど、この虫さんにしてみると、巨大なご馳走なのでしょうね。 至福のベリーベリーでしょう♪...
  • 明日は十三夜

    投稿日 2010-06-23 20:08
    四季織々〜景望綴 by keimi
    久しぶりにお月さまがお目見えです。 出始めのお月さまは、オレンジ色で、恥ずかしくて薄雲にお隠れ気味です。...
  • わたしが主役

    投稿日 2010-06-23 20:03
    四季織々〜景望綴 by keimi
    あじさい、アジサイ、紫陽花・・・ 毎日いろいろな紫陽花を見かけます。 紫陽花の花色は、何色あるのでしょうか? 同じ所に咲いている紫陽花でも、微妙に花色が違います。 例えばピンクの紫陽花・・・少し紫色を帯びているものもあります。 じっと見ていると、声が聞こえてきました。 「わたしが主役」 紫陽花の中で...
  • うたたねユリちゃん

    投稿日 2010-06-23 10:00
    四季織々〜景望綴 by keimi
    今年もユリの季節がやってきました。 昨年も眠くて眠くてたまらないユリの写真を載せましたが、今年も葉に頭を凭れてうたたねしているユリの蕾です。 うたた、このモチーフで、うたたねユリちゃんのあみぐるみはいかがでしょう!?...
  • 昨日夕方6時ごろ

    夏至過ぎて 六甲方向 携帯の写真 こんなものでしょうか、携帯の写真のレンズ拭いたこともないし、これもまだまだ改善の余地あるでしょう。毎日雨が続き ワンコウの散歩 頭の痛いことです。今朝の散歩は 強い雨の中 高速の高架下へ5時半ごろ行きました。早朝なのに10匹以上散歩に来ていました。みな考えることは同...
  • 夏至 一番日が長い日

    これは昨日の夜9時58分に撮影した写真です。外にはまだ明かりが少しですが残っています。シアトルは北緯47度に位置していますので、この時期日は長いのです。 携帯電話で撮影したので画像は綺麗ではありませんが雰囲気がおわかりいただけると思います。...
  1. 323
  2. 324
  3. 325
  4. 326
  5. 327
  6. 328
  7. 329
  8. 330
  9. 331
  10. 332

ページ 328/550