English日本語

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 再び、今朝の光景

    投稿日 2010-07-02 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    昨朝に続き、今朝も快晴 川岸を歩く、人々が増えている 橋を渡る時も、行き交う人が多く驚く 梅雨明けが間近に迫り、豪雨が来なければ良いが...
  • 木苺がいっぱい〜♪

    投稿日 2010-07-01 20:20
    四季織々〜景望綴 by keimi
    駅のホームの斜面に木苺(草苺?)がたくさん実っています。 これは食べられそうな感じですが、フェンスの奥の高い所にあるので、全く手が届きません。 雑草に隠れるように、それでも紅い小さな実が際立っています。 見ているだけでも、楽しい木苺ちゃんです。...
  • 夏の夕方の散歩とムラパンさん

    日々猛暑?の名古屋ですが・・・ 夕方お休みの日、子供にせがまれて散歩を することになりまして・・テクテク歩きながら おたまじゃくしがどうだとか、田んぼ水が少ないとか。なんだかかんだか言いながら 歩いてると・・・あ!!ムラパンさんところまで 来ちゃった(笑) もう閉店された後なのでお顔を拝見することな...
  • きょうの青虫くんと毛虫くん

    投稿日 2010-07-01 15:01
    四季織々〜景望綴 by keimi
    葉牡丹の葉から青虫くんが消えてから数日が経ちました。 もう死んでしまったとばかり思っていたら、地面に青虫くんを発見しました。 そろそろ蛹になりそうです。 安全な場所を求めて移動中でした。 舗道脇の花壇のビオラには、毛虫くんがたくさん発生していました。 これは、何に変身するのでしょうか? 蛾?アゲハ蝶...
  • 文月はじまり〜桔梗

    投稿日 2010-07-01 08:01
    四季織々〜景望綴 by keimi
    お花屋さんに鉢植えが並んでいました。 この鬱陶しい季節に清涼感を漂わせています。 これはもう買うしかないでしょう!!と早速買い求めました。 桔梗といえば、まずイメージするのは『犬夜叉』に登場する巫女の桔梗です。 そして、安倍晴明・・・八月には念願の京都へ行けそうなので、晴明神社を訪れたいと思っていま...
  • 今朝の光景

    投稿日 2010-07-01 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    梅雨明けが待ち遠しい、今日この頃 北海道の真夏日 九州地方の局地的な大雨 当地の今朝は快晴 早朝ウオーキングで最下流の橋の上から上流部を眺める 今しも、海の漁場へ向かう船が出港 何の獲物を回収にむかうのであろうか? 2010/07/01 AM05:50...
  • ドクダミ

    投稿日 2010-07-01 00:05
    カイの家 by hiro
     公園に自生しているドクダミです。紫陽花の横に咲いています。香りがきついのかな。
  • 鈴なりに・・・涼やかに・・・2

    投稿日 2010-06-30 20:30
    四季織々〜景望綴 by keimi
    先日白い花が鈴なりに付いていた エゴノキに花の数だけ、実がなりました。 近くを通ると、鈴の音が聞こえてきそうです。 爽やかな薄緑色が、涼やかです。 5011...
  • カルガモの親子 2

    投稿日 2010-06-30 15:45
    タイドプール by dote
    6月14日にUPしたカルガモの親子 その後河川の増水にもカラスにも負けず大きくなり 先週なんとNHK岐阜にも取り上げられTV出演 TVの説明では親離れも間近との事 その後を報告しようとカルガモを求めて近所の河川に そこには親鳥だけがポツリと 小鴨達はどこへ行ってしまったんでしょう 親鳥は以前コガモを...
  • 紅白の千日紅〜ベンチスタイル!!

    投稿日 2010-06-30 08:30
    四季織々〜景望綴 by keimi
    ベンチの上におめでたい千日紅の鉢植えが置かれています。 ベンチとよくマッチして、微笑ましい可愛さです。 千日紅とは、夏から秋までの長い間、紅色が色褪せないことから付いたらしく、ドライフラワーに使用されています。 また、昔の中国では、簪に使われていたそうです。 子どもの頃、夏の庭によく植えていたのを思...
  1. 321
  2. 322
  3. 323
  4. 324
  5. 325
  6. 326
  7. 327
  8. 328
  9. 329
  10. 330

ページ 326/550