English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 初雪

    天気予報通り今朝未明より雪が降り始め、朝起きたら庭はうっすらと雪化粧をしている。予報によれば今日は一日降り続き、マーサーアイランドでも多いところは3インチほど積もるとの事だ。花里子も今日はあきらめてデッキに出たがらず寝てばかりいる。やはりネコは寒がりだ。今夜は冷え込みが厳しくなり、明日は最高気温が-...
  • 雨上がりの夜の公園で

    投稿日 2010-11-23 00:05
    四季織々〜景望綴 by keimi
    夜の公園は賑やかです。といっても、これは未だ18時くらいの夜の入口でしたが・・・。一度止んだ雨が、21時くらいに音をたてて再び降りました。十六夜のお月さまは、お預けです。紅葉・黄葉の落ち葉が闇の中で宴会を催していることでしょう。勤労感謝の日の今日は、晴れたら紅葉狩りに行きたいものです。...
  • おひさまの下では・・・

    投稿日 2010-11-21 13:13
    四季織々〜景望綴 by keimi
    相変わらず山際にはスモッグがかかっているものの秋らしい青空が広がっています。おひさまの下では、斜めから射し込む光の陰影が楽しめます。千両の赤い実が冬の足音を奏で始めています。ピンク色の椿の蕾がいくつも膨らんで、そろそろ咲きそうです。背景の光の輝きが楽しめました。イタヤカエデの未だ緑色の葉に光の輪がで...
  • また、黄砂かな???

    投稿日 2010-11-21 08:04
    ゆきおのブログ by yukio
    また黄砂でしょうか。伊吹山が、晴れているのにぼんやりしています。携帯電話ですのですっきりはしませんが、、、、、
  • 一日の締めくくりは

    投稿日 2010-11-20 19:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    本日も一日中快晴USA西海岸の南部では当たり前の気候でしょうが、日本海に面した当地では、これからは青空が貴重です丁度、夕陽が沈むところに出くわしました1分8秒でこれだけ太陽が移動します地球の回転は速く、まごまごしていると直ぐに消えてしまいます...
  • 神さまの妙技〜Xライン

    投稿日 2010-11-20 19:10
    四季織々〜景望綴 by keimi
    快晴の暖かな一日でした。駅のホームでは、白い花が陽射しに輝いていたので写真に撮ると、光のXラインが描かれていました。神さまの妙技でしょうか?風に揺れて、黄葉が美しい舞を見せてくれました。 水巻駅では、この赤紫色の花が満開でした。脳梗塞で入院中の伯父のお見舞いに母のおともで行きました。母とは腹違いの伯父です。祖父は、その家に婿入りして、放蕩三昧だったようで、追い出されたとか・・・そして、祖母と結婚して母が生まれました。伯母(早くに他界)と伯父とは、その後もお付き合いがあり、わたしも小学生の頃はときどき泊まりに行ったものです。結局、転院していることが判明して、それから中間まで戻ることになりました。...
  • 今年の紅葉は

    投稿日 2010-11-20 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    夏には猛暑・酷暑と言う言葉が頻繁に出ていましたその後、気温が急に下がり、天候も不順にここへ来て、天気が良く低山の紅葉が近年になく綺麗になっています美術館の近くの紅葉を青空を背景に土曜日「勝手に言いたい放題」『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)2010/11/20 第七十一回円高になっても、欲しい...
  • 綺麗な夕陽を浴びて

    投稿日 2010-11-19 20:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    夕刻に所用で家を出ると夕陽を浴びた景色が目に飛び込んできた三脚無しで、数ショットMSのペイントを使い画像を4枚貼り付け、VixでトリミングKUMAさん推奨のFreeSoft peint.NETを試そうと立ち上げたが、塗り込めで煙突や煙が消えるので諦めらた画像修整は練習をしないと、難しいGIMPも画像...
  • 夕の風景〜緋色に光る壁と十三夜

    投稿日 2010-11-19 10:50
    四季織々〜景望綴 by keimi
    夕空には、十三夜へ向かうお月さまが微笑んでいました。また、西の空には、低い雲の隙間から、輝く夕日が家々の壁を緋色に染めていました。壁が緋色に輝く時間は一瞬で、慌ててデジカメで撮りましたが、ボケてしまいました。もう一枚撮る間もなく、緋色は消えてしまいました。最近、放課後の図書室開館のお手伝いに行くと、...
  • 朝の風景〜木漏れ日の落ち葉

    投稿日 2010-11-18 11:53
    四季織々〜景望綴 by keimi
    朝の読み聞かせの後、公園に差し掛かると遅起きの朝日が斜めから公園の砂場に差し込み始め、公園の一本桜の落ち葉が紅く煌めいていました。・・・清清しい朝のひととき・・・秋の陽が わたしを包み 紅くなり静かな時を ともに刻もう◇本日の読み聞かせ◇5年生『しごとをとりかえただんなさん』・・・こちらを読みました...
  1. 292
  2. 293
  3. 294
  4. 295
  5. 296
  6. 297
  7. 298
  8. 299
  9. 300
  10. 301

ページ 297/552