-
投稿日 2010-12-14 23:23
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
今日は氷点下6度、体感温度は氷点下14度ととても寒いのです。普段は、家の中はヒーターが効いてぬくぬくしているのですが、昨夜からなぜかヒーターが止まったまま。今朝になってもそのままで、しかも、お湯もでなくなっています。燃料切れなのかポンプが故障したのか、このようなことは寒い冬に必ず起こります。ちなみに...
-
投稿日 2010-12-14 21:49
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は気温が19度くらいまで上がるという予報でしたが、ぜんぜん、ぜんぜんです・・・。結局一日中曇りのせいかたいして暖かく感じませんでした。なんだか重い空の一日だったなぁ・・・。明日は晴れるんでしょうか・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-14 20:14
四季織々〜景望綴
by
keimi
蒔糊散らし【楓】自然の匠のなせる技です。中庭の楓が枯れ始めているのですが、蒔糊散らしの美しさを見せてくれています。「蒔糊」大辞林の説明・・・染色技法の一。糊を竹の皮に塗って乾かし、細かく砕いたものを湿らせた布に蒔いて防染する方法。雪降り・霞などを表すのに用いる。...
-
投稿日 2010-12-14 15:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
逆光を浴びると、楓の黄葉した葉が光った・・・。これは自然のステンドグラスですね。なかなかきれいです・・・(^_^)v>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2010-12-14 11:36
四季織々〜景望綴
by
keimi
大好きな石・・・ブルームーンストーン。お月さまを封じ込めた石です。雨の中庭で、大きなブルームーンストーンを見つけました。特注の石です。
-
投稿日 2010-12-13 15:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
雨ですねぇ・・・。しかも冷たい典型的な冬の雨。しかし、一夜にして気温19度の世界へ・・・。体調を維持するのも大変・・・(-_-;)今日の写真は不思議な感じです。これ芝生についたしずくですが、本来ボケボケ写真なのです・・・、しかし、こうしてみるとしずくがなかなかきれいですね。偶然とはいえ面白いですね・...
-
投稿日 2010-12-13 10:13
四季織々〜景望綴
by
keimi
薔薇のようにゴージャスに!!山茶花が咲き始めました。花が開き切ると、黄色のしべが現れます。小鳥が食べに来たのでしょうか?花びらが散っただけではないような散り方・・・。白い山茶花も負けずに美しさを披露しています。 今朝は、雨が音をたてて降りしきっています。今週は雨が続くようです。あした天気になぁ〜れ♪
-
投稿日 2010-12-12 09:30
四季織々〜景望綴
by
keimi
青空が広がる日曜日の朝です。ありがとうございます!!まずはおひさまに感謝です。桜の樹がすっかり葉を落としましたが、よく見ると既に春の花の準備が始まっています。忙しい師走の時間ですが・・・ほんのりとした気分になりました。...
-
投稿日 2010-12-11 20:21
四季織々〜景望綴
by
keimi
ICカードを再発行するには、身分証明書が必要です。昨日、健康保険証も行方不明になったので、生徒手帳が身分証明書です。なのに、こういう時に限って、生徒手帳まで行方不明になっています。では、何で身分を証明すればいいのでしょう?プリムラ・ポリアンサ(セイヨウサクラソウ)の新種が駅前の花壇に咲いています。花...
-
投稿日 2010-12-10 20:21
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この分厚く積もった枯れ葉の上を歩くと、なんとなく優しさを感じますね・・・。アスファルトの上を毎日歩いてると、人間って変わっていくんじゃないかなぁ・・・。枯れ葉の上を歩いていてそんな感じがしました・・・(-。-)y-゜゜゜>クリックで大きくなります<...