English日本語

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 十一月の扉

    投稿日 2010-11-01 13:01
    四季織々〜景望綴 by keimi
    十一月の扉を開けました。 十一番目の扉の中には何があるのでしょうか? わたしが持っている『みるなのざしき』の絵本では・・・ 十一月の座敷は、一面の紅葉山。 若者は、紅葉山の温泉にとっぷり入って、ゆっくり身体を温めました。 『みるなの蔵』や『うぐいすの里』という題名で同じ昔話があります。 今朝は、雨が...
  • ある公園で秋を-2

    投稿日 2010-11-01 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    正月の飾りに使われます 世代を継続する目出度さを 表す植物として エゾユズリハ...
  • 紅赤(あかべに)色に

    投稿日 2010-10-31 22:33
    四季織々〜景望綴 by keimi
    先日の白い花の静かな調べ〜和音は、実は赤紅(あかべに)色のお花です。 赤紅色の花が復活して咲き始めています。 同じ花とは思えない華やいだ色に変身しました。...
  • 神さまのお留守番

    投稿日 2010-10-31 10:31
    四季織々〜景望綴 by keimi
    薄揺れ 神の留守番 御褒美に 白いふわふわ 毛皮のコート どんよりとした曇り。 神無月が終わろうとしています。 明日は、神さまが出雲からお戻りになる日です。 薄が風に吹かれています。 神さまがお戻りになられたら、 薄の穂が白く銀色に変わる(薄が白いふわふわな毛皮のコートを纏う)季節です。...
  • ある公園で秋を-1

    投稿日 2010-10-31 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    公園を散策して、秋を見つけました ガマズミ...
  • 。。。しあわせの黄色い花。。。

    投稿日 2010-10-30 21:15
    四季織々〜景望綴 by keimi
    一日曇り空。 洗濯物は生乾きのままです。 明日も曇りのち雨。 気分が落ち込む日には、しあわせの黄色い花の写真をUPします!! 以前にもアンデスの乙女?でUPしましたが、たくさん咲いています。 花の名前は、カッシア(小葉のセンナ)です。...
  • 晩秋の景〜淡い日差しの野の花

    投稿日 2010-10-30 09:40
    四季織々〜景望綴 by keimi
    秋深し 淡い光に 包まれて 密やかな夢 見上げる御城 晩秋を迎えた小倉城庭園には、淡い日差しに包まれて、 野の花がひっそりと咲いていました。 日差しの淡さと同じくらい、どの花も可憐で優しい感じです。...
  • 晩秋の景〜冬支度

    投稿日 2010-10-28 11:43
    四季織々〜景望綴 by keimi
    晩秋に 土も乾いて すやすやと 眠りに就きし 田圃の布団 昨日、新刊図書のデータがパソコンに入っていないのに気が付いて(図書を入れた時に業者がしてくれるのだけれど)午後からデータ入力に行きました。 悲しいことに、本のバーコードを読み込んだ後に、蔵書のバーコードも読みこまなければいけないことをすっかり...
  • 葡萄(えび)色くん

    投稿日 2010-10-27 12:00
    四季織々〜景望綴 by keimi
    お盆の頃にジャスミンのような甘い香りを漂わせていた臭木に 鮮やかな葡萄(えび)色と黒色の可愛いキャラクターのような実ができていました。 葡萄(えび)色くんが、お腹の太鼓を叩いて、踊っているイメージでしょうか? 白い花  臭木といえど 匂いやか  秋の彩り 弾けて楽し この実を潰した色水で、白生地を染...
  • 薔薇の美

    投稿日 2010-10-25 10:40
    四季織々〜景望綴 by keimi
    薔薇が好き 蕾でも 花開いても 薔薇色きらり 花の女王 雨が降り続いています。 雨が続くと一番困るのは、洗濯物が乾かないこと=仕事が片付かない・・・。 薔薇色を見て、優しい気持ちになりましょう♪...
  1. 295
  2. 296
  3. 297
  4. 298
  5. 299
  6. 300
  7. 301
  8. 302
  9. 303
  10. 304

ページ 300/550