English日本語

ハッシュタグ検索

"#自然"の検索結果
  • 。。。秋霖。。。

    投稿日 2010-10-24 20:04
    四季織々〜景望綴 by keimi
    秋霖に たゆたう心 雫船 光を求め ゆらりゆらゆら  一日中雨が降り続きました。 秋雨前線が停滞して、二、三日雨マークが続きそうです。 地面は、久しぶりの雨を堪能して、お腹がいっぱいになったことでしょう。 そろそろ、一休みしたいと思っているのかもしれません。...
  • 秋しぐれ

    投稿日 2010-10-24 10:34
    四季織々〜景望綴 by keimi
    秋しぐれ 色とりどりの 雫きて  雨雲見つめ 貴方を想う    朝から秋雨が降りしきる日曜日となりました。 秋寒です。...
  • 霜降なのに

    投稿日 2010-10-23 22:22
    四季織々〜景望綴 by keimi
    霜降に 虫の音色の 幕降りて 十六夜の月 霜降りの景 霜降なのに・・・暖かい!! 本日も23℃の気温で、曇りながらも明るく過ごしやすい日でした。 南の海の台風の影響なのか、風が比較的強く、唸り声を上げていました。 十六夜満月の晩なのに・・・ 雲が覆って、お月さまが霜に覆われた状態のように、時折朧な顔...
  • 晩秋の景

    投稿日 2010-10-22 20:22
    四季織々〜景望綴 by keimi
    秋曇り 南の涙 伴いて 足早になる 下旬の午後 南の海で大暴れしている台風は、奄美の島を水浸しにしたそうです。 その台風からの風なのか、時折風の逆巻く音が聞こえてくる一日でした。 午後から私立高校説明会でしたが、聞いても仕方がないので、 二男には「自分の進路なのだから、自分でしっかり聞いて来なさい」...
  • さくら、桜・・・十月桜

    投稿日 2010-10-21 20:01
    四季織々〜景望綴 by keimi
    神無月 可憐な桜 咲き初めし 取り巻く君を 笑顔で包む 北九州美術館の入口には、十月桜の樹があります。 毎年、この季節になると、必ず美術展に訪れて、お花見をして帰ります。 昨年は、10月2日に源氏物語展に行き、お花見をして帰りました。 ピンク色と白色の小さな花がちらほらと咲いていました。 これから見...
  • 振り向く君に

    投稿日 2010-10-21 09:51
    四季織々〜景望綴 by keimi
    南の海で、渦巻いている台風の影響で、曇りのお天気です。 昨夜から、20℃を下回らずに暖かい朝です。 中庭には、仲良くいろいろな小鳥が飛来しては飛び去っています。 その中で、ヒヨドリさんの後ろ姿をとることができました。 そのまなざしに惹かれました(笑) 本日は、市立美術館で開催中の『モネとジヴェルニー...
  • 美白美人へと変身

    投稿日 2010-10-20 20:20
    四季織々〜景望綴 by keimi
    頬染て 秋を粧う 山茶花は 白いドレスで ダンスを踊る 10月12日のイチゴミルクキャンディーが http://jp.bloguru.com/keimi/c00003636/- 18日には膨らんで、本日見事に開花です。 ピンク色の少女は、美白美人に変身です!!...
  • 花言葉は・・・純情

    投稿日 2010-10-20 09:20
    四季織々〜景望綴 by keimi
    秋の宵 暮れゆく時間 惜しむよう  月に微笑む 純なこころ  昨日の夕刻、買い物に出かけると、ミゾソバに出合いました。 しゃがみこんで写真を撮る可笑しなひとに変身です(笑)...
  • 花野路

    投稿日 2010-10-19 08:50
    四季織々〜景望綴 by keimi
    花野路に 咲きし健気な 野辺の花  おひさま見上げ 一途な心 爽やかな秋の昼下がり 振興造成地のホームセンターへ歩いて行きました。 その道すがら、秋らしい雰囲気で、野辺の花が健気に咲いていました。 アレチハナガサとアキノノゲシ。...
  • 10月中旬のセントラルパーク

    日曜は良い秋晴れでした。影も長くなり、外でつくろぐことができる日も少なくなってきました。
  1. 296
  2. 297
  3. 298
  4. 299
  5. 300
  6. 301
  7. 302
  8. 303
  9. 304
  10. 305

ページ 301/550